作品名 | 公開年月日 | 上映時間 | 監督 | 制作 |
アアツメカミサマツ1ああっ女神さまっ | 2000年(平成12年)10月21日[1] | 105分[1] | 合田浩章[1] | AIC[1] |
アイカツ1劇場版 アイカツ! | 2014年(平成26年)12月13日[2] | 089分[2] | 木村隆一(総監督)[2] | サンライズ[2] |
アイカツ2アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW! | 2015年(平成27年)08月22日[3] | 056分[3] | 綿田慎也[3] | BN Pictures[4] |
アイカツ3劇場版 アイカツスターズ! | 2016年(平成28年)08月13日[5] | 059分[5] | 綿田慎也[5] | BN Pictures[5] |
アイカツ4アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜 | 2016年(平成28年)08月13日[6] | 028分[6] | 木村隆一[6] | BN Pictures[6] |
アイシテイ1アイ・シティ | 1986年(昭和61年)07月26日[7] | 086分[7] | 真下耕一[7] | 葦プロダクション[7] |
アイツトララハイ1あいつとララバイ 水曜日のシンデレラ | 1987年(昭和62年)08月01日[8] | 050分[9] | 高橋資祐[9] | スタジオぴえろ[9] |
アイトケンノキヤメロツト1愛と剣のキャメロット まんが家マリナ タイムスリップ事件 | 1990年(平成2年)08月25日[10] | 045分[10] | 石井文子(演出)[10] | 葦プロダクション、亜細亜堂[11] |
アイトルマスタア1THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ![注 1] | 2014年(平成26年)01月25日[13] | 121分[14] | 錦織敦史[13] | A-1 Pictures[13] |
アウラ1AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜 | 2013年(平成25年)04月13日[15] | 082分[15] | 岸誠二[15] | AIC ASTA[15] |
アオイキオク1蒼い記憶 満蒙開拓と少年たち | 1993年(平成5年)12月18日[16] | 090分[16] | 出崎哲[16] | マジックバス[16] |
アオオニ1青鬼 THE ANIMATION | 2017年(平成29年)02月11日[17] | 060分[17] | 濱村敏郎[17] | スタジオディーン[17] |
アオキテンセツシユウト1蒼き伝説シュート! | 1994年(平成6年)12月04日[18] | 025分[18] | 西尾大介[18] | 東映動画[18] |
アオキハカネノアルヘシオ1劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC | 2015年(平成27年)01月31日[19] | 105分[19] | 岸誠二[19] | サンジゲン[19] |
アオキハカネノアルヘシオ2劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza | 2015年(平成27年)10月03日[20] | 105分[20] | 岸誠二[20] | サンジゲン[20] |
アオノエクソシスト1青の祓魔師 劇場版 | 2012年(平成24年)12月28日[21] | 088分[21] | 高橋敦史[21] | A-1 Pictures[21] |
アカケノアン1赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道[注 2] | 2010年(平成22年)07月17日[22] | 100分[22] | 高畑勲[22] | 日本アニメーション[22] |
アキノカナテ1アキの奏で | 2015年(平成27年)03月22日[23] | 025分[24] | 鈴木洋平[23] | J.C.STAFF[23] |
アキハハラテンノウクミ1アキハバラ電脳組 2011年の夏休み | 1999年(平成11年)08月14日[25] | 060分[25] | 桜井弘明[25] | Production I.G[25] |
アキラ1AKIRA | 1988年(昭和63年)07月16日[26] | 124分[26] | 大友克洋[26] | 東京ムービー新社[26] |
アクエリオン1劇場版 アクエリオン | 2007年(平成19年)09月22日[27] | 120分[27] | 河森正治[27] | サテライト[27] |
アクセルワアルト1アクセル・ワールド INFINITE∞BURST | 2016年(平成28年)07月23日[28] | 083分[28] | 小原正和[28] | サンライズ[28] |
アクマクン1悪魔くん | 1989年(平成元年)07月15日[29] | 040分[29] | 佐藤順一[29] | 東映動画[29] |
アクマクン2悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!! | 1990年(平成2年)03月10日[30] | 025分[30] | 佐藤順一[30] | 東映動画[30] |
アクマトヒメキミ1悪魔と姫ぎみ | 1981年(昭和56年)03月20日[31] | 030分[31] | 高橋良輔(演出)[31] | 東映動画[32] |
アサカオトカセサン1あさがおと加瀬さん。[注 3] | 2018年(平成30年)06月09日[33] | 058分[33] | 佐藤卓哉[33] | ZEXCS[33] |
アサリチヤン1あさりちゃん 愛のメルヘン少女 | 1982年(昭和57年)03月13日[34] | 025分[34] | 福島和美(演出)[34] | 東映動画[34] |
アシタノシヨオ1あしたのジョー | 1980年(昭和55年)03月08日[35] | 153分[35] | 福田陽一郎[35] | 東京ムービー新社[35] |
アシタノシヨオ2あしたのジョー2 | 1981年(昭和56年)07月04日[36] | 112分[36] | 出崎統[36] | 東京ムービー新社[36] |
アシユラ1アシュラ | 2012年(平成24年)09月29日[37] | 075分[37] | さとうけいいち[37] | 東映アニメーション[37] |
アシン1亜人 -衝動- | 2015年(平成27年)11月27日[38] | 105分[38] | 瀬下寛之(総監督)[38] | ポリゴン・ピクチュアズ[38] |
アシン2亜人 -衝突- | 2016年(平成28年)05月06日[39] | 106分[39] | 瀬下寛之(総監督)[39] | ポリゴン・ピクチュアズ[39] |
アシン3亜人 最終章 -衝戟- | 2016年(平成28年)09月23日[40] | 121分[40] | 瀬下寛之(総監督)[40] | ポリゴン・ピクチュアズ[40] |
アシンセンシ1亜人戦士 | 1990年(平成2年)11月17日[41] | 100分[41] | 冨永恒雄[41] | マジックバス[41] |
アスキチヤン1あずきちゃん ホワイト・バレンタイン♥恋のチャンスがやってきた!! | 1995年(平成7年)12月23日[42] | 030分[42] | 小島正幸[42] | マッドハウス[42] |
アストロホオイテツワンア1ASTRO BOY 鉄腕アトム 10万光年の来訪者・IGZA | 2005年(平成17年)09月01日[43] | 040分[43] | 竹内啓雄[43] | |
アスマンカタイオウ1あずまんが大王 THE ANIMATION | 2001年(平成13年)12月22日[44] | 006分[44] | 錦織博[44] | J.C.STAFF[44] |
アタシンチ1映画 あたしンち | 2003年(平成15年)12月06日[45] | 090分[46] | やすみ哲夫[45] | シンエイ動画[45] |
アタシンチ2劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪母大暴走! | 2010年(平成22年)11月13日[47] | 043分[47] | 高橋渉[47] | シンエイ動画[47] |
アタチカハラ1安達が原 | 1991年(平成3年)11月16日[48] | 075分[48] | 坂口尚[48] | 手塚プロダクション[49] |
アタツクナンハアワン1アタックNo.1[注 4] | 1970年(昭和45年)03月21日[50] | 062分[50] | 岡部英二(演出)、黒川文夫(演出)[50] | 東京ムービー[50] |
アタツクナンハアワン2アタックNo.1 涙の回転レシーブ[注 4] | 1970年(昭和45年)08月01日[51] | 059分[51] | 岡部英二(演出)、黒川文夫(演出)[51] | 東京ムービー[51] |
アタツクナンハアワン3アタックNo.1 涙の世界選手権[注 4] | 1970年(昭和45年)12月19日[52] | 051分[52] | 大隅正秋(演出)[52] | 東京ムービー[52] |
アタツクナンハアワン4アタックNo.1 涙の不死鳥[注 4] | 1971年(昭和46年)03月17日[53] | 055分[53] | 黒川文夫(演出)[53] | 東京ムービー[53] |
アツフフエルラント1アップフェルラント物語[注 5] | 1992年(平成4年)12月12日[55] | 090分[55] | 湯山邦彦[55] | J.C.STAFF[54] |
アツフルシイト1APPLESEED | 2004年(平成16年)04月17日[56] | 103分[56] | 荒牧伸志[56] | デジタル・フロンティア[56] |
アツフルシイト2APPLESEED XIII 〜遺言〜 | 2011年(平成23年)06月13日[57] | 075分[58] | 浜名孝行[57] | ジーニーズアニメーションスタジオ[57] |
アツフルシイト3APPLESEED XIII 〜予言〜 | 2011年(平成23年)10月24日[59] | 085分[60] | 浜名孝行[59] | ジーニーズアニメーションスタジオ[59] |
アテルイ1アテルイ | 2002年(平成14年)08月05日[61] | 093分[61] | 出崎哲[61] | マジックバス[62] |
アナタヲスツトアイシテル1あなたをずっとあいしてる | 2015年(平成27年)06月06日[63] | 082分[64] | 野中和実(総監督)[63] | エムアイ[63] |
アニメサンシユウシ1アニメ三銃士 アラミスの冒険 | 1989年(平成元年)03月11日[65] | 046分[65] | 湯山邦彦[65] | スタジオぎゃろっぷ[65] |
アネモネコウキヨウシヘン1ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション | 2018年(平成30年)11月10日[66] | 095分[66] | 京田知己[66] | ボンズ[66] |
アノヒミタハナノナマエヲ1劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 | 2013年(平成25年)08月31日[67] | 099分[67] | 長井龍雪[67] | A-1 Pictures[67] |
アフロサムライ2AFRO SAMURAI RESURECTION | 2009年(平成21年)12月12日[68] | 100分[68] | 木崎文智[68] | GONZO[68] |
アホアホワアルト1APO APOワールド ジャイアント馬場90分一本勝負 | 1996年(平成8年)06月15日[69] | 090分[69] | やすみ哲夫[69] | |
アミテエシ1ARMITAGE III POLY-MATRIX[注 6] | 1996年(平成8年)04月20日[70] | 090分[70] | 越智博之[70] | AIC[70] |
アミテテエシ2ARMITAGE DUAL-MATRIX[注 7] | 2001年(平成13年)10月31日[71] | 090分[71] | 秋山勝仁[71] | AIC[71] |
アモンサアカ1アモン・サーガ | 1986年(昭和61年)07月19日[72] | 072分[72] | 大賀俊二[72] | センテスタジオ[72] |
アラアニエノムシカコ1アラーニェの虫籠 | 2018年(平成30年)08月18日[73] | 075分[73] | 坂本サク[73] | |
アライクあらいぐまラスカル[注 8] | 1977年(昭和52年)07月17日[74] | 020分[74] | 遠藤政治(演出)、斎藤博(演出)[74] | 日本アニメーション[75] |
アラシノヨルニ1あらしのよるに | 2005年(平成17年)12月10日[76] | 106分[76] | 杉井ギサブロー[76] | グループ・タック[77] |
アラシノヨルニ2あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜 シアターセレクション 出会い編[注 9] | 2012年(平成24年)11月10日[78] | 063分[78] | アミノテツロ[78] | Sparky Animation[78] |
アラシノヨルニ3あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜 シアターセレクション きずな編[注 9] | 2013年(平成25年)02月02日[79] | 063分[79] | アミノテツロ[79] | Sparky Animation[79] |
アラヒアンナイト1アラビアンナイト シンドバッドの冒険 | 1962年(昭和37年)06月16日[80] | 081分[80] | 藪下泰司(演出)、黒田昌郎(演出)[80] | 東映動画[80] |
アリア1ARIA The AVVENIRE | 2015年(平成27年)09月26日[81] | 060分[81] | 佐藤順一[81] | TYOアニメーションズ[81] |
アリイテヒメ1アリーテ姫 | 2001年(平成13年)07月21日[82] | 105分[82] | 片渕須直[82] | STUDIO 4℃[82] |
アリオン1アリオン | 1986年(昭和61年)03月15日[83] | 118分[83] | 安彦良和[83] | 日本サンライズ[83] |
アリトハト1蟻と鳩 | 1918年(大正7年)07月18日[84] | 003分[84] | 北山清太郎[84] | 日活向島撮影所[84] |
アリハハトヨンシユツヒキ1アリババと40匹の盗賊 | 1971年(昭和46年)07月18日[85] | 056分[85] | 設楽博[85] | 東映動画[85] |
アルウレスル1アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち- | 2013年(平成25年)03月02日[86] | 025分[86] | 吉原達矢[86] | ゼクシズ[86] |
アルスラアンセンキ1アルスラーン戦記 | 1991年(平成3年)08月17日[87] | 057分[87] | 浜津守[87] | IGタツノコ[87] |
アルスラアンセンキ2アルスラーン戦記 II | 1992年(平成4年)07月18日[88] | 060分[88] | 浜津守[88] | アウベック[88] |
アルフスノシヨウシヨハイシ1アルプスの少女ハイジ[注 10] | 1974年(昭和49年)03月21日[89] | 025分[89] | 高畑勲(演出)[89] | ズイヨー映像[90] |
アルフスノシヨウシヨハイシ2アルプスの少女ハイジ 山の子たち[注 11] | 1975年(昭和50年)03月15日[91] | 025分[91] | 高畑勲(演出)[91] | 瑞鷹エンタープライズ[92] |
アルフスノシヨウシヨハイシ3アルプスの少女ハイジ[注 12] | 1979年(昭和54年)03月17日[93] | 107分[93] | 高畑勲(演出)[93] | 瑞鷹エンタープライズ[93] |
アルモニ1アルモニ | 2014年(平成26年)03月01日[94] | 025分[94] | 吉浦康裕[94] | ウルトラスーパーピクチャーズ[94] |
アレイノカカミ1アレイの鏡 Way to the Virgin Space[注 13] | 1985年(昭和60年)03月16日[95] | 025分[95] | 森下孝三[95] | 東映動画[95] |
アレクサンタアセンキ1アレクサンダー戦記 劇場版[注 14] | 2000年(平成12年)10月07日[96] | 075分[96] | 兼森義則、りんたろう[96] | マッドハウス[96] |
アンコ1UN-GO episode:0 因果論 | 2011年(平成23年)11月19日[97] | 045分[98] | 水島精二[97] | ボンズ[97] |
アンサツキヨウシツ1劇場版 暗殺教室 365日の時間[注 15] | 2016年(平成28年)11月19日[99] | 102分[99] | 岸誠二[99] | Lerche[99] |
アンシユトスシオウマル1安寿と厨子王丸 | 1961年(昭和36年)07月19日[100] | 083分[100] | 藪下泰司(演出)[100] | 東映動画[100] |
アンテルセン1アンデルセン物語[注 16] | 1968年(昭和43年)03月19日[101] | 080分[101] | 矢吹公郎(演出)[101] | 東映動画[101] |
アンテルセン2アンデルセン物語 おやゆび姫 | 1971年(昭和46年)07月18日[102] | 023分[102] | 吉良敬三(演出)[102] | 虫プロダクション[103] |
アンテルセン3アンデルセン童話 にんぎょ姫 | 1975年(昭和50年)03月21日[104] | 068分[104] | 勝間田具治(演出)[104] | 東映動画[105] |
アンネノニツキ1アンネの日記 | 1995年(平成7年)08月19日[106] | 102分[106] | 永丘昭典[106] | マッドハウス[106] |
アンハンマント1アンパンマンとゆかいな仲間たち | 1992年(平成4年)03月14日[107] | 031分[107] | 奥脇雅晴、他[107] | 東京ムービー新社[107] |
アンハンマント2アンパンマンとハッピーおたんじょう日 | 1995年(平成7年)07月29日[108] | 030分[108] | 大賀俊二[108] | 東京ムービー新社[108] |
アンハンマント3アンパンマンとおかしな仲間 | 1998年(平成10年)07月25日[109] | 025分[109] | 矢野博之[109] | キョクイチ東京ムービー[109] |
アンハンマント4アンパンマンとたのしい仲間たち | 1999年(平成11年)07月24日[110] | 025分[110] | 大賀俊二[110] | 東京ムービー[110] |
←ゑ | ↑目次 | い→ |