トップQs
タイムライン
チャット
視点

最大公約ショー

ウィキペディアから

Remove ads

最大公約ショー』(さいだいこうやくショー)は、1995年7月6日から1996年3月7日までTBS系列局で放送されていたバラエティ番組である。毎日放送日本テレワークの共同製作。放送時間は毎週木曜日 20:00 - 20:54 (日本標準時)。

概要 最大公約ショー, ジャンル ...
Remove ads

概要

この番組は毎回ゲストや話題の人物に様々な公約を突きつけ、目標を達成したもしくは達成できなかった場合に公約を実行してもらっていた[1]。ゲストに対しては、司会の古舘伊知郎が公約の内容に結びつく言葉を巧みな話術でゲストに言わせた後、「その言葉頂きました!」のセリフとともに公約用の手形が現れ、ゲストはその手形に自分の手形を押すことで公約成立となった。公約実行までのプロセスが半ば力技によるゴリ押しだった点や脚色要素の強い公約結果などは、企画の秋元康のカラーが濃く反映された。

司会の古舘は番組の視聴率が20%を越えたら、1日「はとバス」ガイドになると公約していたが[1]、実現しなかった。

回を重ねるごとに公約の結果も伝えるようになったが、最終回で成立したあるいはまだ結果が出ていない公約については「あなたの目でお確かめ下さい。」とのテロップだけを表示して番組は終了した(結局は公約を撤回した出演者もいる)。

系列外では、秋田放送(ABS)や福井テレビ(FTB)でも遅れネットで放送していた。

Remove ads

出演者

司会

リポーター

公約を取り付けた人物

Remove ads

スタッフ

最終回時点
  • 企画:秋元康
  • 構成:小山薫堂、海老克哉、樋口卓治冨永一郎堀田延、野口昌良
  • リサーチ:田子浩司、河瀬淑之
  • ナレーター:木村匡也(mtえんがわ名義)、江森浩子
  • TP:稲田晃宏(イムプレス)
  • TD:石黒義満(共同テレビ)
  • CAM:鰺坂輝国、植田和彦
  • LD:小田原敬(FLT)
  • AUD:仙田俊一
  • ロケ技術:イムプレス
  • 音効:井澤利幸、代田智子
  • ビジュアルクリエイター:薗部健TDKコア
  • オフライン編集:島田一浩(ユニテックリファインド)
  • オンライン編集:渡辺篤(TDKコア)、十川海次郎(TDKコア)
  • MA:日吉寛(TDKコア)、山内智臣(TDKコア)
  • 技術協力:FLT共同テレビジョンメディアネットワーク、MCJ
  • 美術:上村正三(フジアール
  • デザイン:越野幸栄
  • 美術進行:内藤佳奈子
  • キャラクターデザイン:対比地一正
  • CGタイトル:DENPA CLUB.Inc.
  • 広報:森亜希子(毎日放送)
  • TK:伊藤篤美
  • モニター協力:Panasonic
  • AD:石川敬、是枝卓児、金子泰久、長谷川和也
  • FM:山崎典昭
  • 制作デスク:青木里奈子
  • AP:田中義朗(日本テレワーク)、岩田うらら(毎日放送)、大和市民
  • ロケディレクター:深沢一浩、岡田秀行
  • ディレクター:田中将徳(毎日放送)、児島良周
  • 演出:李闘士男(ウイルスプロダクション)
  • プロデューサー:浜田尊弘(毎日放送)、岡田公伸(毎日放送)、松尾利彦(日本テレワーク)、白内寿一(ウイルスプロダクション)
  • 制作協力:ウイルスプロダクション
  • 製作著作:毎日放送、日本テレワーク

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads