トップQs
タイムライン
チャット
視点
月山栄珠
ウィキペディアから
Remove ads
月山 栄珠(つきやま えいじゅ、1964年2月19日 - )は、千葉県柏市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。
来歴・人物
中学までは投手だったが、印旛高進学後に捕手に転向した。高校では、後に阪神タイガースに同期入団する佐藤文男とバッテリーを組む。1981年のセンバツに出場し3番打者として活躍、準決勝の上宮高戦でレフトラッキーゾーンに本塁打を打った。決勝戦ではPL学園高に敗れたが月山は超高校級捕手として注目を集めた。
元々は、早稲田大学へ進学する予定だったが、1981年のプロ野球ドラフト会議で阪神タイガースから3位指名を受け入団[1]。この後、佐藤はドラフト外で阪神に入団している。またチームメイトで1番打者の二塁手の村上信一は阪急ブレーブスに入団した。
プロでは1984年に一軍デビューした。しかし、1986年1月に選手寮の虎風荘の階段を踏み外して左肩を骨折(実際はスキーで転倒し骨折した:本人談[要出典])。さらに、肝炎を患ったことで選手生命を縮め[1]、練習生扱いとなっていた翌1987年7月に現役を引退した。
現在は柏市で焼肉店「泉樹」を経営している[2]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
年度別守備成績
記録
背番号
- 41(1982年 - 1987年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads