トップQs
タイムライン
チャット
視点
朝山東洋
ウィキペディアから
Remove ads
朝山 東洋(あさやま とうよう、1976年7月29日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。現在は、広島東洋カープの一軍打撃コーチ。
Remove ads
経歴
プロ入り前
久留米商高等学校では甲子園出場はならなかったものの、3年夏の県大会でベスト8、高校通算29本塁打。1994年のドラフト3位で広島東洋カープに入団した。
広島時代
入団交渉の際、山本浩二が現役時代に着けた背番号「8」を希望した[1]が、「8」は永久欠番となっているために、スカウトから「無理な注文だ」として断られた。代わりに山本が監督時代に着けていた「88」を希望し[1]、1年間着用した。しかし翌1996年に当時二軍監督を務めていた安仁屋宗八が、背番号を「80」から山本の監督就任前まで着用していた「88」に戻すことになったため、「38」に変更した。
入団当時はその走攻守三拍子揃った高い野球センスと、本人が座右の銘にしている「我が道をゆく」に代表される独特の野球理論から、「前田2世」と呼ばれた
1999年に一軍デビュー。
2000年には、プロ入り初本塁打を含む5本塁打の活躍を見せた。
2001年のオープン戦では、対読売ジャイアンツ初戦で1本塁打を含む2安打を放つなどアピールするが、シーズン開幕後に怪我を負い、チャンスをものにできなかった。
2004年シーズン終了後に現役を引退。
引退後
広島の三軍野手コーチ、二軍打撃コーチ、三軍総合コーチ、二軍外野守備走塁兼打撃コーチ補佐を経て、2010年より二軍打撃コーチを務めた。2020年シーズンからは一軍打撃コーチを務める[2]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
年度別守備成績
表彰
- ジュニアオールスターMVP(1996年)
記録
- 初記録
背番号
- 88(1995年)
- 38(1996年 - 2004年)
- 83(2005年 - )
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads