トップQs
タイムライン
チャット
視点
李子君
中国のフィギュアスケート選手 ウィキペディアから
Remove ads
李 子君(り しくん、中国語: 李子君 リー・ズージュン、英語: Zijun Li、1996年12月14日 - )は、中国出身の元フィギュアスケート選手(女子シングル)。
2014年ソチオリンピック中国代表。2014年四大陸選手権3位。
Remove ads
経歴
2011-2012シーズン、JGPオーストリア杯とボルボ杯にて共に銀メダルを獲得し、ポイントランキング5位で2年連続でのファイナルへの出場を決めた。ジュニアグランプリファイナルでの順位は4位だった。続くインスブルックユースオリンピックでは、フリーでパーソナルベストを出すなどの演技で、銅メダルを獲得した。
2012-2013シーズン、シニアクラスへ移行。中国杯で5位、NHK杯で4位。ボルボオープンカップでシニアの国際大会初優勝。世界選手権ではフリーのパーソナルベストを出し、7位に入った。
2013-2014シーズン、中国杯では10位。翌週のNHK杯は出場しなかった。12月の国内選手権にも出場はせず、迎えた四大陸選手権では3位。中国の女子シングル選手が四大陸選手権で初めて獲得したメダルとなった。2014年2月、自身初となる冬季オリンピックのソチ大会に出場したが、14位に終わった。
2014-2015シーズン、李明珠が中国のナショナルチームの契約を更新せずアメリカに帰国したため、高海軍にコーチを変更した[2][3]。2016年6月、再び李明珠の指導を受けるために、練習拠点をアメリカに移した[4]との報道があったが、11月下旬にアレクセイ・ミーシンの指導を受けるためロシアに渡ることが判明[5]。現在はロシアを拠点に練習している。
2017-2018シーズン、出場予定だった中国杯を開催2日前に突如棄権[6]。
2018年11月、自身のInstagramで引退を発表。
Remove ads
技術・演技
中国の女子シングルの中では特に高い技術力を持ち、3回転アクセルを除く5種類の3回転ジャンプを跳ぶことができる。3回転-3回転のコンビネーションジャンプは3回転フリップ-3回転トウループと3回転トウループ-3回転トウループの2種類を跳ぶことができる。フリースケーティングでは3回転フリップ-3回転トウループと2回転アクセル-3回転トウループを組み込んでいる。
ルッツジャンプは成功率は高いが、常にエッジエラーの判定を受けている。
主な戦績
要約
視点
詳細
Remove ads
プログラム使用曲
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads