トップQs
タイムライン
チャット
視点
李順喆
大韓民国の野球選手 ウィキペディアから
Remove ads
李 順喆(イ・スンチョル、이순철、1961年4月18日 - )は、韓国の元プロ野球選手(内野手、外野手)、野球指導者・解説者である。息子の李城坤はハンファ・イーグルス所属の外野手。
Remove ads
経歴
要約
視点
現役時代
1985年はルーキーながらレギュラーとして99試合に出場し、打率.304、112安打、12本50打点、67得点という記録を残すほど活躍し[1]、三塁手として新人王を獲得した[2][3]。
1986年に外野手に転向したものの[2]、この年から1987年と徐々に成績が低迷する。
しかし、1988年に打率.313を記録し、盗塁王を獲得する[4]。この年の8月27日、当時同じチームに所属していた金大鉉の運転する車に乗っていた李は、京釜高速道路の天安サムゴリサービスエリアにて貨物トラックとの[5]衝突事故に遭った[6]。金は事故により亡くなったものの、助手席で寝ていた李は一命を取り留めた[6]。この理由として、寝るために座席を後ろに倒していたのが要因だと考えられている[6]。この事故をきっかけに当時付き合っていた元乗馬選手のイ・ミギョン(이미경)と結婚した[6]。
1989年、1990年に打率と盗塁数が下がるが、1991年には盗塁王[4]とゴールデングラブ賞[7]を受賞し、1992年には、盗塁王[4]と最多安打[8]のタイトルを獲得した。
1993年、1994年はタイトルは獲得できなかったが、レギュラーとして活躍した。
しかし1995年以降は成績が下降した。
1997年のハワイキャンプ中に起きたボイコット事件の主犯にされ、このシーズン後に放出された[9]。
1998年にサムスン・ライオンズに移籍し同年、引退。
通算盗塁数は韓国で歴代6位(2019年シーズン終了時)の記録を持つ。
現役引退後
引退後、サムスンのコーチを2年間務めた後、LGツインズのコーチを務めた。
LG監督時代
2003年末に監督を辞任した李廣煥に代わり、2004年シーズンから3年契約で第7代LGツインズ監督を務めたものの、チームは2年連続で6位となった[10]。このため、2年目シーズンオフには契約途中での解任が話題に挙がったが、最終的に留任となった[10]。3年目となる2006年シーズンはオープン戦1位の好成績を残したものの、シーズンが始まると勢いが失速し、ロッテ・ジャイアンツと最下位争いをするようになった[10]。6月3日に蚕室野球場で行われた斗山ベアーズ戦では、審判に暴言を吐き、数回審判の胸を押すなどの行為により退場処分となったが、この際ベンチからバットを持ち出しグラウンドへ投擲した[11]。その2日後となる6月5日に成績低迷の責任を取るためシーズン途中にもかかわらず辞任を表明した[10]。この失速の原因として、後のインタビューで意思疎通の不足を挙げている[12]。
その後
監督辞任後は文化放送のMBC ESPN解説委員に就任し、その過度に率直な解説スタイルは「非難解説(비난 해설)」として野球ファンの間で話題になった[13]。
2008年にはネクセンヒーローズのベンチコーチに就任したが[12]、1年で辞任した。11月25日に、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の第2回大会にて韓国代表の打撃コーチを務めることが発表された[14]。
2011年にKBOリーグ30周年を記念して行われた「レジェンドオールスターベスト10」にて、外野手部門で1位に選ばれた[15]。10月18日に起亜タイガースのヘッドコーチとして就任した[16]。しかし、2013年のチーム成績不振を理由にコーチを解任された[17]。また、3月15日に発足した韓国プロ野球引退選手協会の会長も務めた[18]。
2014年3月に野球解説委員の職に復帰し[19]、その毒舌ぶりから「全部割り人形(모두까기 인형)[20]」と称されることもある[21]。
2015年7月5日に、WBSCプレミア12の2015 WBSCプレミア12の第1回大会におけるKBO技術委員会の委員に選出され[22]、9月3日に韓国代表の打撃コーチに選任された[23]。
2017年には、WBCの2017年大会の打撃コーチも務めた他に[24]、4月25日には第3回スポーツマーケティング賞の特別賞に選ばれた[25]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
- 各年度の太字はリーグ最高
背番号
- 14 (1985年 - 1997年)
- 8 (1998年)
- 84 (1999年)
- 81 (2000年 - 2006年、2008年)
- 78 (2012年 - 2013年)
個人タイトル
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads