トップQs
タイムライン
チャット
視点

村山謙太

日本の長距離走者(陸上競技) ウィキペディアから

Remove ads

村山 謙太(むらやま けんた、1993年2月23日 - )は、宮城県出身の陸上競技選手。専門は長距離種目明成高等学校駒澤大学経済学部経済学科卒業、旭化成陸上部所属。同チームに所属していた村山紘太双子の弟である。2015年世界陸上競技選手権大会10000m日本代表。また、2017年2020年の4度、ニューイヤー駅伝優勝メンバーに名を連ねている。

概要 村山 謙太むらやま けんた, 選手情報 ...
Remove ads

人物・経歴

  • 高校3年時に10000m高校歴代3位となるタイムをマーク。
  • 2011年日本学生陸上競技対校選手権大会5000mにおいて、1年生ながら優勝を果たす。
  • 2013年全日本大学駅伝4区で区間記録を5年ぶりに更新し、優勝に貢献した。
  • 丸亀国際ハーフマラソンで日本人学生新記録(日本歴代3位〈当時〉)を樹立[1]
  • 2014年関東学生陸上競技対校選手権大会2部10000mで優勝し、1部10000mで優勝した弟とのダブル優勝となった。
  • 2014年に行われた全日本大学駅伝1区で弟の村山紘太と対決して中継所まで激しいスパート合戦を繰り広げる。タイム差なしの同着ながら区間賞を獲得した[2]
  • 2015年1月2日、箱根駅伝では、弟紘太も2区を走ることになり、史上初の花の2区での双子対決となり注目が集まった。
  • 2015年卒の選手として、明大の大六野秀畝と共に学生三大駅伝フル出場を果たした。
  • 2015年5月9日ゴールデンゲームズinのべおか 男子10000mで日本歴代6位となるタイムで北京世界陸上 参加標準(27分45秒00)を突破した。
  • 世界陸上代表を狙って出場した第99回日本選手権10000mでは11位に沈む。しかし、4月の第63回兵庫リレーカーニバルで日本人1位になり選考基準を満たしていたため世界陸上代表に内定した。村山紘太と揃って双子での代表内定となった。
  • 2015年8月、2015年世界陸上競技選手権大会 北京大会10000mに出場。29分50秒22で22位となった。
  • 2016年1月、初の全日本実業団対抗駅伝競走大会で各チームが出揃う花の4区で、1時間04分11秒で区間10位でチーム順位も、4つ上げ、エースの役割を果たした。
  • 2016年2月、東京マラソン でマラソンデビュー。日本人でただ一人、海外選手のハイペースに食らいついたが、序盤で足のまめがつぶれ出血した影響もあり、終盤大きく失速。全体の30位に終わった[3]
  • 第61回、62回全日本実業団対抗駅伝競走大会においては、いずれも5区で区間賞を獲得し、チームを連続優勝へと導いている。
Remove ads

成績・記録

主な戦績

さらに見る 年, 大会 ...

マラソン全成績

さらに見る 年, 大会 ...

大学駅伝戦績

さらに見る 学年, 出雲駅伝 ...

実業団駅伝戦績

さらに見る 年度, 大会 ...

自己記録

さらに見る 種目, 記録 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads