トップQs
タイムライン
チャット
視点

東北急行バス

ウィキペディアから

東北急行バス
Remove ads

東北急行バス株式会社(とうほくきゅうこうバス)は、東京都に本社を置く、東武鉄道系朝日自動車グループのバス会社である。

概要 種類, 略称 ...

本社事業所は東京営業所の所在する東京都江東区東雲にあり、宮城県仙台市にも営業所を構える。なお登記上の本店である墨田区押上を本社としている。

Remove ads

概要

元は沿線事業者の共同出資で、社名の通り東京と東北地方を結ぶ長距離バス(東北自動車道が開通する前は一般国道経由)を運行していたが、2002年平成14年)の東武資本への一本化を機に方向が全く異なる近畿中国方面への路線を開設しており、現在は東武グループにおける長距離高速バス事業者の位置付けとなっている。

沿革

Remove ads

運行路線

ままかりライナーは両備ホールディングス(両備バス)側の意向により、東北急行バス側の予約チャンネルは電話予約以外利用できない。ネット予約は両備ホールディングスの「両備高速バス予約サイト」のみとなる。

営業所

Thumb
仙台営業所

車両

東武グループの他のバス事業者と同様に、日野自動車いすゞ自動車製の車両が主力である。かつてはボルボ・アステローペも保有していた。

カラーリングはクリーム色をベースに窓下に紺色の帯を巻き、細い赤帯が加わる。2000年(平成12年)頃までは帯が紺色ではなく赤だった。側面の社名表記は TOHOKU EXPRESS (手書き調のフォントに大文字と小文字のようなデザインになっているが、小さくなっている文字も大文字となっている)となっているが、旧デザインでは EXPRESS TOHOKU となっていた。2015年に東武グループ国際十王交通から移籍した車両が、貸切車在籍時代以来となる東武グループ共通カラーのままで投入されており、2017年頃より投入された新車からは正式に東武グループ共通塗装にて運行されている。

現在の車両

過去の車両

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads