トップQs
タイムライン
チャット
視点

東権現町

愛知県瀬戸市の地名 ウィキペディアから

東権現町
Remove ads

東権現町(ひがしごんげんちょう)は、愛知県瀬戸市陶原連区の町名。丁番を持たない単独町名である。

概要 東権現町, 国 ...

地理

河川

  • 西茨川瀬戸川支流) : 町の北端、西茨町・幸町との町境付近を暗渠で北西に流れている[9]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]。また、公立高等学校普通科に通う場合の学区は以下の通りとなる[11]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...

歴史

町名の由来

同地区の丘陵頂上を権現山と称しており、その東側にあたることから名付けられたと推察される[8]

沿革

世帯数と人口

2024年令和6年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[5]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

1995年平成7年) 472人[13]
2000年(平成12年) 938人[14]
2005年(平成17年) 1,328人[15]
2010年(平成22年) 1,254人[16]
2015年(平成27年) 1,170人[17]
2020年令和2年) 1,094人[18]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 140世帯[13]
2000年(平成12年) 311世帯[14]
2005年(平成17年) 418世帯[15]
2010年(平成22年) 412世帯[16]
2015年(平成27年) 399世帯[17]
2020年(令和2年) 412世帯[18]

交通

鉄道

町内に鉄道は走っていない。最寄り駅は名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅になる。

バス

名鉄バス本地ヶ原線

  • 【36】名鉄バスセンター - 引山 - 四軒家 - 本地ヶ原 - 瀬戸駅前 系統
  • 【50】【51】【52】藤が丘 - 愛知医科大学病院 - 本地ヶ原 - 瀬戸駅前 系統

名鉄バス「東山線

  • 【43】【44】藤が丘 - 岩作 - 本地口 - 瀬戸駅前 系統
以上の2路線6系統が走っているが、町内にバス停はない。最寄りのバス停は、瀬戸駅前バス停になる。

瀬戸市コミュニティバス「上之山線」

  • 瀬戸駅前 - 瀬戸口駅 - 山口駅 - サンヒル上之山 - 八草駅 系統が走っているが、町内にバス停はない。最寄りのバス停は、西蔵所バス停文化センターバス停になる。

道路

Remove ads

施設

Thumb
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
300 m
6
5
4
3
2
1
略地図
1
愛知県立瀬戸工科高等学校
2
瀬戸市シルバー人材センター
3
御獄神社
4
瀬戸聖書バプテスト教会
5
南児童遊園
6
四季の杜ちびっこ広場
  • 愛知県立瀬戸工科高等学校[8]1895年明治28年)に瀬戸陶器学校として開校[19]1948年昭和23年)には愛知県立瀬戸窯業高等学校と改称して、しばらく全国唯一の窯業高校を名乗っていた[19]2021年令和3年)に現校名に改称[19]。全日制と定時制がある[19]。令和5年度入試では、Bグループに属し、定員200名に対して267人が志願し、合格者数は188名だった(全日制)[20]2022年(令和4年)5月1日現在の生徒数は全日制214人[注釈 2]・定時制30人、教職員数は全日制70人[注釈 2]・定時制13人[21]
  • 瀬戸市シルバー人材センター : 「高齢者雇用の安定等に関する法律」に基づき設立された公益社団法人[22]
  • 御獄神社
  • 瀬戸聖書バプテスト教会 : 1976年創立。現在の牧師は濱谷勉[23]
  • 南児童遊園 : 北西部にある小さな公園。鉄棒ブランコ、コンビネーション遊具がある。
  • 四季の杜ちびっこ広場 : 南東部にある小さな公園。鉄棒とブランコ、すべり台砂場がある。
Remove ads

その他

日本郵便

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads