トップQs
タイムライン
チャット
視点
松崎秀昭
ウィキペディアから
Remove ads
松崎 秀昭(まつざき ひであき、1966年5月1日 - )は、熊本県熊本市出身[1]の元プロ野球選手(投手)。右投右打。
来歴・人物
熊本市立帯山中学校では軟式野球部に在籍。1981年の第3回全国中学校軟式野球大会の同校優勝に投手として貢献する。
1982年に鎮西高に進学。3年次の1984年に夏の甲子園にエースとして出場。準決勝に進むが取手二高の石田文樹らに抑えられ大敗[2]。1年下のチームメートに中堅手の山野和明がいた。中学生当時から特徴的なフォームのアンダースローで、全国大会でノーヒットノーランを記録している。しかし甲子園ではフォームが変則的で二段モーションとみなされるおそれがあるとして、球審から注意を受けている。スライダー、シュート、カーブ、シンカーを武器とした。
1984年のプロ野球ドラフト会議で南海ホークスから4位指名を受け入団。
プロ2年目の1986年に一軍初登板を果たし、1989年には5試合に中継ぎとして登板するが、その後は登板機会に恵まれずに1990年限りで現役を引退。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 南海(南海ホークス)は、1989年にダイエー(福岡ダイエーホークス)に球団名を変更
記録
背番号
- 46 (1985年 - 1990年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads