トップQs
タイムライン
チャット
視点

神戸松蔭女子学院大学短期大学部

廃止された大学 ウィキペディアから

神戸松蔭女子学院大学短期大学部
Remove ads

神戸松蔭女子学院大学短期大学部(こうべしょういんじょしがくいんだいがくたんきだいがくぶ、英語: Kobe Shoin Women's University Junior College)は、兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、2011年に廃止された。大学の略称は松蔭。

概要 神戸松蔭女子学院大学短期大学部, 大学設置 ...

概観

大学全体

教育および研究

  • 神戸松蔭女子学院大学短期大学部における教育
  • 英語コミュニケーション学科:語学・知識・実践を重視したカリキュラムとなっている。TOEIC対策への授業もあった。
  • 生活造形学科:「生活美学」・「被服学」・「被服衛生学」・「ファッション論」・「被服構成実習」・「デッサン」・「ドレーピング」・「染色意匠学演習」などを学ぶ服飾デザインコース、「住居学」・「インテリア・デザイン論」・「住居意匠学演習」・「インテリアデザイン実習」などの科目を学ぶ住居・インテリアデザインコースからなっていた。服飾デザインコースは、かつてあった生活科学科生活科学専攻衣生活コースと共通または類似した科目があるが、当学科の方は芸術的な要素が強い印象がある。
  • アメリカオーストラリアイギリスなどでの語学研修も行われてきた。

学風および特色

  • 神戸松蔭女子学院大学短期大学部は開学以来、キリスト教精神に基づいた教育をおこなってきており、クリスマス礼拝キャンドルサービスといった宗教的イベントが実施されてきた。
  • 当初存在したキリスト教科は、当短大では唯一男子学生の入学が可能だった[6]
Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

  • 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1[注釈 1]

当時の交通アクセス

象徴

  • 神戸松蔭女子学院大学短期大学部のカレッジマークはチャペルをイメージしたものとなっている。オリジナルカレッジマークはマツを模ったものとなっている[62]

教育および研究

組織

学科

  • キリスト教科 入学定員10名[注釈 8]
  • 英文学科→英語コミュニケーション学科 入学定員100名[注釈 9]
  • 生活造形学科 入学定員90名[注釈 9]
  • 生活科学科
  • 日本文学科 入学定員40名[注釈 8]}

専攻科

  • なし

別科

  • なし
取得資格について
  • 秘書士資格が取得できるカリキュラムが組まれていた。かつては教職課程として中学校教諭二種免許状があった[注 21]
    • 家庭:生活科学科生活科学専攻にて設置されていた。
    • 英語:英語コミュニケーション学科の前身である英文学科にて設置されていた。
  • 生活科学科食物栄養専攻では、栄養士資格が取得できるカリキュラムが組まれていた[65]
  • 松蔭短期大学だった当初は、高等学校教諭免許状も併設されており、服飾科で(家庭)、英文科で(英語)となっていた[68]

附属機関

  • 図書館

研究

  • 『松蔭短期大学研究紀要』[69]
  • 『松蔭女子学院大学・松蔭短期大学学術研究会研究紀要』[70]
  • 『松蔭女子学院大学 松蔭短期大学 学術研究会機関誌一覧』[71]
  • 『松蔭女子学院大学・松蔭女子学院短期大学学術研究会研究紀要. 人文科学・自然科学篇』[72]
  • 『松蔭短期大学研究叢書』[73]
Remove ads

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 神戸松蔭女子学院大学短期大学部の学園祭は「松蔭祭」と呼ばれ、これまで11月に大学と合同で行われてきた。

スポーツ

  • 松蔭短期大学だった時分のバドミントン部についての実績が右記資料にある[74]

大学関係者と組織

大学関係者一覧

出身者

施設

キャンパス

  • 近年、短大独自のキャンパスはなく全て大学と共同使用されていた。

  • 神戸松蔭女子学院大学短期大学部には大学と同様、「六甲寮」と「六甲南寮」の2つの学生寮があった。

対外関係

他大学との協定

アメリカ

イギリス

オーストラリア

系列校

卒業後の進路について

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. 現在は、統合元となっている神戸松蔭女子学院大学の所在地。
  2. 平成20年度より学生募集停止[1]
  3. 昨年度の資料[39]及び本年度のそれ[40]も其々参照のこと。
  4. 最終募集となった1965年における体制[66][67]
  5. 最終募集となった2007年における体制[63]
  6. 最終募集となった1999年における体制[64][56]
  7. 最終募集となった2004年における体制[59][65]

補足

  1. 最終募集年度における学科体制。ほか学科も参照のこと。
  2. 1986年度より1999年度入学生までは2学科4専攻、2000年度入学生より2004年度までは1学科2専攻
  3. 短期大学名 松蔭短期大学
  4. 1953年に服飾科として設置。
  5. うち女6
  6. 表記上、すべて
  7. 昨年度の資料[22]及び本年度のそれ[21]とを照合した結果から。
  8. 新設の松蔭女子学院大学大学へ譲渡のため昭和41年度より学生募集停止[24]
  9. うち女2
  10. うち女1
  11. 出典[30][31]昨年度の資料[32]及び本年度のそれ[33]も其々参照のこと。
  12. 出典[42]
  13. 出典[50]。うち1回生 583[51]
  14. 平成12年度より学生募集停止[54]
  15. 平成17年度より学生募集停止[60]
  16. 概ね1999年度入学生まで[56]
Remove ads

出典

参考文献

公式サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads