トップQs
タイムライン
チャット
視点

枝村勉

日本の野球選手 (1933-2020) ウィキペディアから

Remove ads

枝村 勉(えだむら つとむ、1933年2月28日 - 2020年10月4日[1])は、神奈川県鎌倉市[2]出身の元プロ野球選手外野手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

鎌倉学園から早稲田大学に進学。東京六大学野球リーグでは4回の優勝を経験。木村保石井連藏の両エースを擁し、1954年秋季リーグの優勝に貢献。リーグ通算67試合出場、208打数48安打、打率.231、2本塁打、24打点。

1955年に大学の先輩・藤本定義率いる大映スターズに入団[2]。開幕戦から1番打者、右翼手として起用され、この試合で本塁打を放つ[3]。同年は夏に調子を落とすが、55試合に先発出場。

1956年には7月から3番打者に抜擢され、121試合に出場した。

1957年は主に5番打者として起用され、オールスターゲームにも初出場する[2]が、打撃面で低迷。

1958年に大学時代の恩師森茂雄が球団社長の大洋ホエールズへ移籍[2]。しかし活躍の場に恵まれず1960年限りで引退した[2]

実家は茶舗を営んでおり、引退後は継いでいた[4]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

  • オールスターゲーム出場:1回 (1957年)
  • 新人の開幕戦本塁打 ※史上3人目[5]
  • 新人の開幕からの2試合連続本塁打 ※史上初[6]

背番号

  • 5 (1955年 - 1957年)
  • 10 (1958年 - 1960年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads