トップQs
タイムライン
チャット
視点

桑名中継局

ウィキペディアから

桑名中継局
Remove ads

桑名中継局(くわなちゅうけいきょく)は、三重県桑名市桑名郡木曽岬町にある、地上デジタルテレビ及びFMラジオ中継局

Thumb
桑名中継局(2021年3月撮影)

かつては地上アナログテレビの中継局及びマルチメディア放送送信所も設置されていたが、終了とともに廃止された。

中継局概要

FMラジオ

さらに見る 周波数, 放送局名 ...

デジタルテレビ

  • 元々、アナログテレビの頃より津テレビ・FM送信所からの電波が良好に受信出来る地域である為、本来は中継局設置の必要は無いが、名古屋方面(デジタル放送は瀬戸デジタルタワー、アナログ放送は東山タワー)に向けられたUHFアンテナでNHK津放送局と三重テレビ放送が受信できる様設置された中継局である。
さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...
Remove ads

廃止された局の概要

アナログテレビ

さらに見る チャンネル, 放送局名 ...

マルチメディア放送

さらに見る 周波数, 放送局名 ...
Remove ads

所在地

デジタル・アナログテレビ

FMラジオ・マルチメディア放送

  • 桑名市多度町柚井字長尾1986番5号 「多度山

放送エリア

デジタルテレビ

アナログテレビ

  • 木曽岬町の全域、桑名市、三重郡朝日町、川越町、愛知県津島市、愛西市、弥富市及び岐阜県海津市の一部地域をカバーしていた。

FMラジオ

  • 桑名市、木曽岬町、いなべ市、朝日町、川越町、四日市市など。

マルチメディア放送

歴史

デジタルテレビ

アナログテレビ

FMラジオ

マルチメディア放送

位置情報

北緯35度4分32.7秒 東経136度44分28.1秒

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads