トップQs
タイムライン
チャット
視点
サクラダ
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社サクラダは、かつて千葉県に本社を置いていた橋梁メーカーである。
2012年(平成24年)11月27日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受け、2018年(平成30年)10月に破産手続結了決定を受け清算手続へ移行したが、債務超過であるとして2019年(令和元年)5月22日に東京地方裁判所から再度破産手続開始決定を受けた。2回も破産手続開始決定を受けたケースは異例のことであった[1][2]。
Remove ads
沿革
- 1920年(大正9年)4月 - 株式会社櫻田機械製造所を設立[3]。
- 1944年(昭和19年)9月 - 櫻田機械工業株式会社に社名変更。
- 1961年(昭和36年)10月 - 東京証券取引所2部に上場。
- 1989年(平成元年)9月 - 東京証券取引所1部へ指定替え。
- 1990年(平成2年)4月 - 商号を株式会社サクラダに変更。
- 1991年(平成3年)3月 - 広島新交通システム橋桁落下事故発生。
- 2010年(平成22年)12月 - 市川市二俣新町にある本社工場売却を発表。
- 2011年(平成23年)- 袖ケ浦市の川崎重工跡に工場移転。
- 2012年(平成24年)
- 2018年(平成30年)10月 - 東京地方裁判所から破産手続結了決定を受け、清算手続へ移行。
- 2019年(令和元年)5月22日 - 東京地方裁判所から再度破産手続開始決定を受けた[2]。
- 2020年(令和2年)1月17日 - 法人格消滅。
Remove ads
主な実績
- 名川橋(山形県鶴岡市熊出南俣) - 1930年製造、1931年竣工
- 千登世橋(東京都豊島区) - 1932年竣工
- 渡良瀬橋(栃木県足利市) - 1934年竣工
- 大鳴門橋(兵庫県南あわじ市、徳島県鳴門市) - 1985年竣工。松尾橋梁、駒井鐵工所、日本橋梁との共同企業体として側径間の設計・製作・塗装・輸送を実施[4]。
- かつしかハープ橋(東京都葛飾区) - 1987年竣工
- 北備讃瀬戸大橋(香川県坂出市) - 1988年竣工
- 関西国際空港連絡橋(大阪府泉佐野市) - 1991年竣工。川田・櫻田・春本・川構建設工事共同企業体としてその6区間(P22〜P25)の制作・架設を実施[5]。
- 前田森林公園橋(北海道札幌市) - 1993年竣工
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads