トップQs
タイムライン
チャット
視点

森範行

ウィキペディアから

Remove ads

森 範行(もり のりゆき、1966年12月31日 - )は、東京都江戸川区出身の元プロ野球選手内野手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...

来歴・人物

岩倉高時代は、3番・三塁手として活躍。エースで4番打者の山口重幸とともにチームの中軸となる。1983年明治神宮野球大会では、決勝で京都商業高を降し優勝。翌1984年春の選抜に出場し、準々決勝では石田文樹吉田剛らがいた取手二高、決勝では桑田真澄清原和博を擁するPL学園高を降して初優勝を飾った。同年夏は東東京予選4回戦で二松學舍大附高に敗退。

1984年のプロ野球ドラフト会議日本ハムファイターズから5位指名を受け入団。

1987年に一軍デビュー。プロ初安打がプロ初ホームランであった。

1990年に一軍に定着し、二塁手三塁手として26試合に先発出場。

1992年には開幕戦から1番・遊撃手に抜擢される。小川浩一広瀬哲朗と遊撃手の定位置を争い、6月下旬から2番打者に定着。同年は74試合に先発、規定打席には届かなかったが打率.302の好成績を記録した。

1993年には広瀬にレギュラーを奪われ出場機会が減少。

1996年限りで現役を引退。

引退後は、日本ハムのスカウトに就任した。現在は夫人の実家がある北海道担当スカウトの傍ら、フィールドクラブの講師としても活動している。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 57 (1985年 - 1996年)
Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads