トップQs
タイムライン
チャット
視点
樋口一紀
ウィキペディアから
Remove ads
樋口 一紀(ひぐち かずとし、1967年9月9日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(内野手)。大阪府生まれ。
Remove ads
来歴・人物
PL学園中に在学するも小柄な体格のため、そのまま高校は進めず[1]、柳川高から、社会人野球の住友金属に入団。1989年の都市対抗野球は新日本製鐵堺の補強選手として出場し、エースの野茂英雄を擁しベスト4に進出。1990年の都市対抗野球では日本生命の補強選手として出場。1991年は自チームで出場しベスト8に進出した[2]。日本選手権の優勝も経験している[3]。
1991年度プロ野球ドラフト会議にて千葉ロッテマリーンズから5位指名を受け、入団。1993年シーズンにはイースタン・リーグで盗塁王を獲得し、一軍デビューも果たした。
1995年シーズンオフに仁村徹、酒井忠晴、山本保司との3対3の交換トレードで前田幸長、平沼定晴とともに中日ドラゴンズへ移籍[4]。
1997年シーズンオフに岸川登俊との1対2トレードで小島弘務(社会人からの同僚で同学年)とともに古巣・ロッテに移籍。3年ぶりの古巣復帰となった。2度のトレードによって古巣復帰を果たした珍しい例である。しかし、1年で戦力外通告を受け、阪神タイガースの入団テストに合格したが1999年シーズンは一軍出場がないまま1年で2度目の戦力外通告を受け、オリックス・ブルーウェーブの入団テストを受けるも不合格となり、現役を引退。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
記録
- 初出場:1993年8月7日 対オリックスブルーウェーブ17回戦(千葉マリンスタジアム)、堀幸一の代打で出場
- 先発初出場:1993年8月13日 対日本ハムファイターズ19回戦(千葉マリンスタジアム)、9番・二塁手で出場
- 初安打:同上、武田一浩から
背番号
- 32 (1992年 - 1995年)
- 49 (1996年 - 1998年)
- 38 (1999年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads