トップQs
タイムライン
チャット
視点
横浜市立田奈小学校
神奈川県横浜市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
横浜市立田奈小学校(よこはましりつ たなしょうがっこう)は、神奈川県横浜市青葉区田奈町にある公立小学校。 学制発布と同時に民家を借り、「恩田学舎」として1873年6月25日に開校した。創立140年以上の歴史を持つ。
概要
横浜市立田奈中学校、横浜市立あかね台中学校の学区内にある。各学年3クラス(個別支援級は2クラス)である。
近隣の田畑の多い環境を生かし、田植え、サツマイモなどの収穫体験、稲刈りなど「田奈のみのり」と呼ばれる体験活動を行なっている。
沿革
- 1873年(明治6年)6月25日 - 第一大学区第九中学区第四十番小学区立「恩田学舎」として創立。
- 1939年(昭和14年)4月1日 - それまでの都筑郡田奈村の横浜市への合併に伴い、横浜市立田奈尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、横浜市立田奈国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、横浜市立田奈小学校と改称。
- 1961年(昭和36年)11月22日 - 校歌制定。
- 1971年(昭和46年)
- 1972年(昭和47年)1月28日 - 鉄筋校舎竣工(普通教室9・校長室・保健室・カウンセラー室・用務員室)。
- 1973年(昭和48年)6月25日 - 開校100周年記念日。
- 1988年(昭和63年)9月5日 - 第一校舎1~4階耐震工事完了。
- 1990年(平成2年)12月15日 - 第二校舎1~2階耐震工事完了。
- 1994年(平成6年)11月6日 - 青葉区誕生(青葉区制実施)により、住所が青葉区田奈町に変更。
- 1996年(平成8年)4月5日 - 特殊学級(現:個別支援学級)開設。
- 1999年(平成11年)
- 2001年(平成13年)5月 - 第二校舎1階資料室をはまっ子ふれあいスクール事務室とする。
- 2003年(平成15年)
- 6月25日 - 創立130周年記念式典挙行。
- 9月 - 仮設校舎完成。
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)2月23日 - 緊急時校内連絡システム設置。
- 2006年(平成18年)
- 2007年(平成19年)
- 2008年(平成20年)
- 2009年(平成21年)
- 8月 - 屋上防水工事。
- 9月 - 校舎壁面塗装完了。
- 2010年(平成22年)2月 - 太陽光発電装置設置。
- 2011年(平成23年)1月 - この月から3月まで、全教室・階段・廊下照明工事・校舎サッシ交換工事完了。プール循環器交換工事完了。
- 2013年(平成25年)6月 - 創立140周年記念集会開催。140周年記念キャラクター「みのたなくん」公開。
- 2017年(平成29年)8月 - 体育館床張替え工事完了。
- 2019年(令和元年)
- 6月 - 東門階段横の擁壁工事完了。
- 8月 - 第一校舎外壁時計交換。災害時下水直結式仮設トイレ(ハマッコトイレ)設置。
Remove ads
主な行事
通学区域と進学先中学校
- 出典[1]
通学区域
進学先中学校
- 公立中学校に進学する場合
- 横浜市立あかね台中学校 - 青葉区内から通う児童の主な進学先
- 横浜市立田奈中学校 - 緑区内から通う児童の主な進学先
アクセス
主な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads