トップQs
タイムライン
チャット
視点

江埼灯台

兵庫県淡路市にある灯台 ウィキペディアから

江埼灯台map
Remove ads

江埼灯台(えさきとうだい)は、兵庫県淡路市野島江崎に立つ白亜の石造の大型灯台淡路島北端の松帆崎の西にあるこの灯台は明治初期の大坂条約によって建設された5基の洋式灯台の最初の一つで、歴史的文化財的価値が高いAランクの保存灯台および近代化産業遺産である。周辺は瀬戸内海国立公園に指定され、灯台からは明石海峡大橋を望むことができる。土木学会選奨土木遺産、国の重要文化財に指定されている。

概要 江埼灯台, 航路標識番号 [国際標識番号] ...
Remove ads

歴史

Remove ads

旧退息所

「四国村(四国民家博物館)」(香川県高松市)に石造の江埼灯台の旧退息所(灯台職員宿舎)が移築保存されている。2000年(平成12年)に国の登録有形文化財になり、内部には調度品や設計図等の貴重な資料が展示されている。

交通

周辺情報

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads