トップQs
タイムライン
チャット
視点
沢田知可子
日本のシンガーソングライター ウィキペディアから
Remove ads
澤田(沢田) 知可子(さわだ ちかこ、1963年8月4日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。岩手県八幡平市生まれ、埼玉県与野市(現さいたま市中央区)出身。身長167cm。血液型はO型。
Remove ads
来歴
![]() |
1963年、岩手県出身の母が里帰りした地の同県二戸郡安代町(後に所属変更し岩手郡安代町、現在の八幡平市)荒屋新町に生まれる[1]。
与野市立鈴谷小学校(現:さいたま市立鈴谷小学校)、与野市立与野南中学校(現:さいたま市立与野南中学校)卒業。埼玉県の交通安全協会に勤務したのちに、ライブハウス活動を始める。渋谷のライブハウス「ランタン」のマスターにデモテープを持って行き、「業界の方に渡して下さい」と言って訪ねたことがきっかけでデビューが決まる。1987年「恋人と呼ばせて」がデビュー曲。
1990年にアルバム『I MISS YOU』からシングルカットされた「会いたい」(テレビ朝日『トゥナイト』テーマ曲)が長期にわたるロングヒットでシングルセールス130万枚を達成、オリコンシングルチャートにも100位以内に87週の長期にわたってランクインを果たし、1991年の『第24回全日本有線放送大賞』ではグランプリを受賞。この年の『第42回NHK紅白歌合戦』にも出場した。2000年には「会いたい」が「21世紀に残したい泣ける名曲」として1位に選ばれる。
バンドメンバーであった小野澤篤と結婚、現在は、ピアニストの小野澤篤と共に、「魂と癒すヴォイス ヒーリング」「生きる力」「絆を育てよう」をテーマに全国で「歌セラピーライブ」を積極的に展開中。小野澤と共にミュージカルの音楽制作に携わり、2009年より毎年12月には朗読劇『GIFTをあなたに!』を行っている。
2010年からの、アラウンド40メモリーコンサート(杉山清貴、辛島美登里、中西保志と共演)も好評で全国ツアーを続けている。
2022年5月22日、公式サイトに改名の報告があった。 沢田知可子から、「澤田知可子」とした。読み方は、さわだちかこで、これまでと変わらない。
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
シングル
- 恋人と呼ばせて (1987年10月5日)
- (住友林業「住友林業の家」CM曲)
- I...love...you... (1988年11月6日)
- 砂浜/(C/W)Not in goodbye (1988年12月21日)
- Not in goodbye(朝日放送「新部長刑事・アーバンポリス24」主題歌)
- Marie (1989年1月25日)
- 片想い (1989年5月2日)
- HAPPY EVER AFTER (1989年9月20日)
- COME INTO MY LIFE (1990年3月7日)
- 会いたい (1990年6月27日)
- Live On The Turf (1990年7月25日)
- (JRA日本中央競馬会・1990年度CM曲)
- Melody/Boy(両A面) (1991年6月28日)
- Melody(テレビ朝日「火曜ミステリー劇場」エンディングテーマ)
- ふたり (1992年4月22日)
- (テレビ朝日「本当にあった怖い話」主題歌)
- 忘れられない (1992年11月25日)
- 幸せになろう (1993年7月21日)
- 彼女の瞳 (1994年3月2日)
- Day by day (1995年3月10日)
- もしも涙がこぼれたら… (1996年2月25日)
- 仲良しになりたい (1996年3月10日)
- 白夜のように (1996年10月25日)
- 生きる歓び (1997年1月25日)
- (TBS・新春ドラマ「竜馬がゆく」主題歌)
- SHINING(1997年6月3日 / 非売品)
- (阪急百貨店創立50周年イメージソング)
- ドアを開けたら (1998年1月10日)
- 幸せのドア(with中西保志)(1999年3月20日)
- gift (2000年11月21日)
- (「GIFT」主題歌)
- 少年時代 (2002年7月20日)
- (PlayStation 2『ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇』主題歌)
- ありがとう (2007年9月26日)
- 一期一会 (2007年9月26日)
- 空を見上げてごらん (2007年9月26日)
- 花は咲く[注 1] (2012年5月23日)
配信
- 光のしずく (2011年5月4日、iTunes Store)
- HAVE A NICE DAY (feat.下地正晃)(2020年7月23日)
アルバム
Remove ads
出演
テレビ
ラジオ
- 沢田知可子 あなたに会いたい(栃木放送ほか)
- アフタヌーン・パラダイス(エフエム世田谷、ミュージックバード)
NHK紅白歌合戦出場歴
- 注意点
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
NHKみんなのうた
※▲はラジオのみの放送。
- 「アリスの季節」は沢田歌唱によるCD化が行われていないが、1989年発売のアルバム「Private Favor」の7曲目「Pas de deux(パ・ド・ドゥ)」で当楽曲のメロディを流用した。歌詞は全く異なる。
- 沢田は上記の他に2000年(平成12年)2月〜3月放送の「だけど I LOVE YOU」(歌:オユンナ)で作詞を担当した。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads