トップQs
タイムライン
チャット
視点

アフタヌーン・パラダイス

ウィキペディアから

アフタヌーン・パラダイス
Remove ads

アフタヌーン・パラダイスは、エフエム世田谷、及び全国のコミュニティ放送局で放送されている番組。

概要 アフタヌーン・パラダイス, ジャンル ...

放送時間

2024年4月時点

概要

要約
視点

『TALKING DRAGON』の後番組としてスタート。各曜日ごとにパーソナリティが変わり、パーソナリティごとに音楽ジャンルを設定。音楽とトークを繰り広げる。

13時 - 15時は、エフエム世田谷のみの放送。15時 - 16時55分は、ミュージックバードを通じて、全国のコミュニティ放送局でもネットされている。

2011年4月より、月〜木曜の放送は東京・三軒茶屋 キャロットタワー26階にある、エフエム世田谷のサテライトスタジオ「スタジオキャロット」からの放送となる。2011年3月まで放送された午後の看板ワイド『オープンサロン834』との融合となり、番組自体も4時間の生ワイドにリニューアル。前半2時間はエフエム世田谷のみのローカル番組として、後半2時間は全国ネットのトーク番組として放送される。なお、金曜日については『神太郎 金曜瓦版』の放送を継続するため、従前通りに半蔵門のFMセンター4階にある、ミュージックバード・スタジオからの放送を継続。

2015年4月より金曜のワイド番組が『長江健次のDARADAラジオ』へと改編され、金曜版もエフエム世田谷でも放送されるようになったが、長江の番組を「スタジオキャロット」から行うため、半蔵門からの放送である。

2020年3月、新型コロナウィルスの感染拡大が続いていることから、「スタジオキャロット」からの公開生放送を取りやめ、3日より、「エフエム世田谷本社用賀スタジオ」からの非公開生放送に切り替えられた[1][2]。しかし、その後も感染拡大に歯止めがかからず、4月7日には政府によって緊急事態宣言が発令されたことを受け、4月13日より放送時間を全国ネット枠である15時 - 17時に集約、世田谷ローカル枠は休止され、本社スタジオから情報を伝えていた[3][4]。緊急事態宣言解除後の、6月1日より、世田谷ローカル枠が再開され、6月15日からは、「スタジオキャロット」からの公開生放送も再開された[5][6]

2023年9月29日をもって金曜版は終了し(2019年9月までパーソナリティを務めた因幡がゲスト出演)、『@FRIDAY!(あっと・フライデー!)』(14:00-16:55、くりやまけーすけ&内田ゆめMerci Merci))へと変わった。

放送内容

(2018年4月 - )

因幡のみ続投。

(2005年4月 - 2008年3月)

  • 月曜日 - Trip In the Country
パーソナリティ:徳武弘文アヤカココナッツ娘。)

(2008年4月 - 2011年3月)

  • 月曜日 - すべてに、ありがとう。
パーソナリティ:沢田聖子
  • 火曜日 - Folk Song
パーソナリティ:高山厳三浦和人
テーマ:フォークソング、ニューミュージック
  • 水曜日 - Music Cosmetic
パーソナリティ:庄野真代桑江知子
テーマ:ミュージック・コスメ
  • 木曜日 - Song For Memories
パーソナリティ:鈴木康博細坪基佳
テーマ:ソング・フォー・メモリーズ
  • 金曜日 - Song For You
パーソナリティ:因幡晃
テーマ:地中2海ミュージック
Remove ads

タイムテーブル

(月~木 13:00~15:00 エフエム世田谷ローカル枠)

  • 13:00- ローカル枠オープニング
  • 13:30- パーソナリティコーナー①
  • 14:00- 世田谷通信(世田谷区広報コーナー)
  • 14:15- 特派員リポート
  • 14:30- パーソナリティコーナー②
  • 14:55- 防災・防犯インフォメーション

(月~金 15:00~17:00 全国ネット枠)

  • 15:00- 15時台全国枠オープニング
  • 15:25- (全国枠)快適生活ラジオショッピング /(エフエム世田谷:月~木のみ)交通情報
  • 15:30- パーソナリティコーナー⓷
  • 15:55- (全国枠)防災インフォメーション /(エフエム世田谷)Monthly Recommendation
  • 16:00- 16時台全国枠オープニング~ゲストコーナー
  • 16:25- Weekly Recommend
  • 16:40- エンディング
  • 16:55-(全国枠)防災インフォメーション /(エフエム世田谷)Monthly Recommendation

コミュニティ放送局のネット状況

要約
視点

2023年9月現在。放送時間の早い順から記載。

全時間帯放送する局と15時台・16時台だけを放送する局が存在し、また全時間帯放送する局でも番組途中の16:30で終了する局もある。局によって決まった曜日は、その局の独自番組に差し替えられる場合もある。

さらに見る 放送地域, 放送局名 ...

以前ネットしていた局

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads