トップQs
タイムライン
チャット
視点

流星ワゴン

ウィキペディアから

Remove ads

流星ワゴン』(りゅうせいワゴン)は、重松清による長編小説2001年1月号から12月号まで講談社月刊小説誌小説現代』に連載され、2002年2月8日に講談社から単行本が刊行された。直木賞受賞 (『ビタミンF』で2000年下半期)後初の長篇である。2002年度の本の雑誌年間ベスト1に輝いた。2005年2月15日には講談社文庫版が刊行された。

2015年1月期にTBSテレビで実写テレビドラマ化された。

あらすじ

永田一雄は死んでもいいか、と思っていた。

仕事はリストラされ、妻からは離婚を求められ、子供は受験失敗で引きこもり。故郷で入院している父の見舞いに行った際に受け取るお車代の余りで何とか暮らしている有様であった。父も癌でいつ死ぬかもわからない。父の見舞い帰りに駅前で酒を飲んで酔っ払っていると、ロータリーに1台の車が停まっていることに気づく。車には、交通事故で死亡したと5年前に新聞で読んだ憶えがある橋本親子が乗っていた。橋本に言われるがままに車に乗り込む一雄。車は一雄を人生の分岐点へと連れ戻す。

降り立ったのは、仕事の途中で妻を見かけた日であった。他人の空似かと仕事に戻ろうとしたところに、一人の男が目の前に現れた。一雄はその男をよく知っていた。今の自分と同い年の、38歳の時の父であった。

登場人物

永田一雄
38歳。勤めていた会社をリストラされた。人生をやり直していくうちに、多くの事を知るようになる。
永田忠雄
一雄の父。瀬戸内海近辺の病院に末期がんで入院している。金融業を営んでいたが、今は長女の夫の伸之に任せている。ひょんなことから、38歳の姿で一雄の前に現れる。愛称は「チュウさん」。記憶も38歳までしかない。
永田美代子
一雄の妻。一雄に離婚を申し出る。
永田広樹
一雄の一人息子。中学受験に失敗し、そのせいでイジメにあって引きこもる。
智子
一雄の妹。故郷に残って忠雄の面倒を見ている。
伸之
智子の夫。忠雄に代わって会社を切り盛りしている。
橋本義明
5年前に自身が運転する車で交通事故を起こして死亡した。健太の義父。生きていれば一雄と同い年。
橋本健太
5年前に義明が運転する車に同乗し死亡した。母親に逢いたがっている。

舞台

劇団銅鑼版

2005年に劇団銅鑼にて舞台化・初演され、2006年・2007年・2008年・2010年と続けて上演されている。脚色は青木豪、演出は磯村純(青年座)。

キャスト
  • 永田一雄 - 立野元彦/井上太
  • 永田美代子 - 馬渕真希
  • 永田忠雄 - 久保田勝彦
  • 橋本義明 - 三田直門
  • 男 - 中山陽介
  • 女 - 染谷麻衣(劇団昴

演劇集団キャラメルボックス版

2011年に演劇集団キャラメルボックスにて舞台化された。原作と大きく違う点として、主点が本の読者である小島孝美(舞台オリジナル)の視点で描かれている。脚本は成井豊、演出は成井豊+真柴あずき。OPテーマとしてSEKAI NO OWARIの『スターライトパレード』が使用されている。

また、本作をキャラメルボックスで舞台化したいと最初に提案したのは当時劇団員だったOBの上川隆也。2005年時に問い合わせたが別の劇団が計画しているということで一度断念した後、重松清と小野真弓がナビゲーターをしているMBSラジオの『マイ・ストーリー』でキャラメルボックス劇団員が朗読を担当することとなり、それをきっかけに上演が実現した。

キャスト

テレビドラマ

要約
視点
概要 流星ワゴン, ジャンル ...

2015年1月18日から3月22日まで毎週日曜 21:00 - 21:54に、TBS系「日曜劇場」枠で放送された。主演は西島秀俊香川照之[1]

西島は結婚後連続ドラマは初出演にして初主演となった。

同枠では2013年1月期に放送された『とんび』以来の重松作品のドラマ化でもあった。

キャスト

詳細な人物設定は原作の登場人物を参照。本項ではドラマ独自の人物設定を記載。

2013年 - 2015年

主要人物
主要人物の関係者

5年前 ワゴン事故

30年前 福山市鞆の浦

スタッフ

放送日程

さらに見る 各話, 放送日 ...

原作との相違点

  • 原作では一雄、忠雄の故郷は「瀬戸内海に面したふるさとの町」と記述されており街の名前は不詳だが、福澤が瀬戸内海全ての海岸をロケハンしたところ、広島県福山市鞆の浦を気に入り、二人の故郷として設定した[9]
  • 演じる西島に合わせて、一雄の年齢は43歳(原作では38歳)の設定となっている。また、ドラマでは一雄と忠雄の年齢差は30歳(原作では25歳)の設定に変更されたため、忠雄の年齢・享年も73歳(原作では63歳)に引き上げられた。
  • ドラマ化に伴い、原作にあった性的描写はカットされている。その分、ドラマオリジナルのエピソードが多数追加された。

関連項目

コラボレーション

日本全国のローソン各店で2015年1月1日から期間限定でテレビドラマ化を記念して「流星ワゴン×LAWSON」のキャンペーンを実施。主演の西島と香川のコメント付き店内放送や、番組のオリジナルグッズなどを販売する。[10]

さらに見る TBS系 日曜劇場, 前番組 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads