トップQs
タイムライン
チャット
視点
深浦町立岩崎中学校
青森県深浦町にあった中学校 ウィキペディアから
Remove ads
深浦町立岩崎中学校(ふかうらちょうりつ いわさきちゅうがっこう)は、青森県西津軽郡深浦町正道尻にあった公立中学校。生徒数は36人(2021年度・閉校時点[1])。
![]() |
概要
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)6月28日 - 岩崎小学校の理科器具室を改造・充当し、専用の職員室設置。
- 1949年(昭和24年)1月26日 - 2階建4教室増築し、普通教室に転用。
- 1951年(昭和26年)
- 1953年(昭和28年)4月1日 - 文部省(現:文部科学省)の産業教育研究指定校及び郡地教連職業家庭科研究指定校となる。
- 1954年(昭和29年)11月1日 - 講堂落成。
- 1955年(昭和30年)11月22日 - 校旗樹立。
- 1963年(昭和38年)
- 1971年(昭和46年)9月30日 - 講堂大修理行う。
- 1976年(昭和51年)
- 1977年(昭和52年)10月29日 - 創立30周年記念式典及び祝賀会挙行。記念事業として校門設置。
- 2005年(平成17年)3月31日 - 町村合併により、深浦町立岩崎中学校に改称。
- 2021年(令和3年)11月20日 - 本校体育館にて、閉校式典挙行[4]。
- 2022年(令和4年)3月31日 - 深浦中学校に統合され、閉校[5]。
Remove ads
学区
深浦町岩崎地区(旧岩崎村域)
アクセス
周辺
- JR東日本五能線
- 深浦町立いわさき小学校 - 敷地が隣接。小学校は2022年度も存続。
関連項目
脚注
参考資料
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads