トップQs
タイムライン
チャット
視点

清原初男

ウィキペディアから

Remove ads

清原 初男(きよはら はつお、1917年11月17日[1] - 没年不明)は、熊本県[2]出身のプロ野球選手内野手)・解説者

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

台南一中から立教大学へ進み、大正興業から1946年途中にゴールドスターへ入団[2]。入団前は済々黌中のコーチをしていたが1946年8月に熊本遠征で来ていたゴールドスター監督の坪内道典と出会った事でプロ入りに至った[2]

1947年からレギュラーとして活躍し、この年まで投手を兼任した[2]1949年東急フライヤーズへ移籍し、1950年西日本パイレーツでプレーした[2]1951年は西日本が西鉄クリッパースに吸収されたため、その後身の西鉄ライオンズでプレーした[2]1952年に引退した後は、日本短波放送プロ野球ナイトゲーム中継・たんぱストレートナイター解説者1954年 - 1962年, 1977年)を務めた。

打撃力はなかったものの、ここぞという所で安打を放つ勝負強さと堅実な守備力があった。特筆すべきは三振がかなり少なく、1948年のシーズン23個が最高。それ以外のレギュラーシーズンでは20個未満に抑え、通算でも四球数の半数にも満たしていない。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • ゴールドスターは、1947年に金星(金星スターズ)に球団名を変更

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • ゴールドスターは、1947年に金星(金星スターズ)に球団名を変更

背番号

  • 9 (1946年 - 1950年)
  • 33 (1951年 - 1952年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads