トップQs
タイムライン
チャット
視点

渡辺淳 (俳優)

日本の俳優、スーツアクター、アクション監督 ウィキペディアから

Remove ads

渡辺 淳(わたなべ じゅん、1982年6月21日[1][2][3] - )は、日本スーツアクター俳優アクション監督

概要 わたなべ じゅん 渡辺 淳, 本名 ...

兵庫県出身[1][2][3]。所属事務所ジャパンアクションエンタープライズ[3]

略歴

ジャパンアクションエンタープライズ32期生[1]。中学生時代にブルース・リージャッキー・チェンの映画を見てアクションの道を志し、高校時代に俳優をやっていた友人を通じてJAEの存在を知り、入門した[1]。同期には永徳がいる[1]

主に仮面ライダーシリーズスーパー戦隊シリーズスーツアクターとして活躍している[1]。2002年に『仮面ライダー龍騎』へ補助として参加し、2003年の『仮面ライダー555』で怪人役のスーツアクターを担当した[1]。2004年以前は敵キャラを演じていたが、2005年の『仮面ライダー響鬼』の仮面ライダー轟鬼役で初めてヒーロー役を演じ[3]、敵幹部役も多く担当[1]。2012年の『仮面ライダーウィザード』で仮面ライダービーストを演じて以降は2号ライダーを演じることが多くなった。スーパー戦隊シリーズには2007年から参加するようになった[1]

2010年代に入るとスーツアクターとしての活動の傍らアクション演出にも関わるようになり、2019年の『仮面ライダーゼロワン』では出演せず、初めて特撮テレビドラマのアクション監督を務め[4][5][3]、『仮面ライダーリバイス』まで令和仮面ライダーのアクション監督を務め、2023年の『王様戦隊キングオージャー』でスーパー戦隊シリーズのアクション監督に初めて起用される。

Remove ads

人物

  • 趣味・特技は、ダンスとギター[6]
  • 3児の父親で、次男は『仮面ライダー電王』(出演当時2ヶ月)や『仮面ライダービルド』に出演した。
  • アクション演出にあたっては、プレイヤーが覚える時間を配慮して撮影前のロケハンに同行してプランを立てており、さらに本編監督にもイメージが伝えやすいようビデオコンテを作成するなどしている[2]。またCG合成を含めた演出ではアニメ作品も参考にしており、『ゼロワン』では『ドラゴンボール』をイメージした演出も行っている[2]
  • 他に普段参考にしてるアニメは主に、自身が好きなドラゴンボール聖闘士星矢の他、呪術廻戦怪獣8号などの流行りのアニメ[7]
  • アクション監督にも、大作映画や監督と助監督のように常に補佐の人がいると助かるとのこと[7]
  • 影響を受けてるアクション監督は、谷垣健治下村勇二[8]

出演

テレビドラマ(出演)

特撮テレビドラマ(出演)

テレビスペシャル(出演)

バラエティ(出演)

映画(出演)

オリジナルビデオ(出演)

ネットムービー(出演)

Webアニメ

舞台(出演)

  • KOKAMI@network vol.9『僕たちの好きだった革命』(2007年2月28日 - 3月11日、シアターアプル 他)

CM(出演)

  • P&G「ボールド」選手役

PV(出演)

ゲーム(出演)

イベント(出演)

  • JAE SEED「Christmas Party」(2010年)
  • メガホビEXPO「等身大ポスター発売記念:トークLIVE」(2010年)ゲスト
  • 第三回聖地!大泉まつり「トークショー」(2010年)MC・ゲスト
  • JAE NAKED LIVE「がんばろう 日本!」(2011年)
  • JAE "春"プレミアムイベント ~Jump Up!~(2016年)
Remove ads

スタッフ

テレビドラマ(スタッフ)

特撮テレビドラマ(スタッフ)

映画(スタッフ)

オリジナルビデオ(スタッフ)

Web配信ドラマ(スタッフ)

舞台(スタッフ)

  • LIVE ACT BLAZBLUE(2014年3月6日 - 9日、銀河劇場)殺陣
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads