トップQs
タイムライン
チャット
視点

湊あくあ

日本の元バーチャルYouTuber ウィキペディアから

湊あくあ
Remove ads

湊 あくあ(みなと あくあ、: Minato Aqua[1]: 湊 阿库娅[2])は、日本の元バーチャルYouTuberホロライブプロダクション2期生として活動していた[1]。2024年8月28日にホロライブを卒業した[3]

概要 湊あくあMinato Aqua, 人物 ...
概要 湊(みなと)あくあ Minato Aqua, デザイナー ...
Remove ads

概要

2018年8月3日にSNSを開始し、8月8日に初配信をしてホロライブの2期生としてデビューした[4]

2020年8月に開催された1stワンマンライブで披露された初のオリジナル曲「#あくあ色ぱれっと」は2021年末にTikTok経由で人気となり、2023年4月時点でTikTokの曲名タグだけで1億2000万回再生以上、YouTubeのミュージックビデオも1200万回再生を超えている[5]

2021年1月にYouTubeのチャンネル登録者数100万人を達成し、記念として湊あくあが主演、プロデュースを務める恋愛アドベンチャーゲーム『あくありうむ。』が制作され、2022年に発売された[6]

2022年10月20日発売の『週刊ファミ通 2022年11月3日号』ではVTuberとしては同誌初の単独表紙を飾った[3]

2024年8月6日、会社との方向性の違いからホロライブを卒業することを発表した[7]。8月28日、最後の曲「#きみいろプリンセス」を発表[8]、同日の卒業ライブ配信「あくあ色に染まれ!/MinatoAqua Graduation LIVE」は最大同時接続数約75万人[9]を記録し、また、Xの世界トレンドで1位を獲得した[3]

Remove ads

人物

誕生日は12月1日[1]。身長148センチ[1]。挨拶は「皆さんどうもこんあくあー! 湊あくあです!」など[1][10]。愛称は主にあくたんAKUKIN(あくきん)[注 1]、英語圏では頭部が赤たまねぎに見えることからOnionなど。

イラストレーターはがおう[1]。ファンの名称(ファンネーム)は「あくあクルー」[1]

ホロライブメンバーの中でも、ゲームをガチプレイヤー寄りの思考でプレイをし、ホロライブメンバー間でマリオカート8 デラックスをプレイし行われた「ホロライブ杯」では高度なプレイングにて2位を大きく突き放し優勝する腕前を見せつけた[11]。2021年に行われた第2回大会でも準優勝となったものの、1ポイントの差に悔し涙を流していた(優勝は星街すいせい)。

星街すいせい、常闇トワの3人を合わせてStartend(スターテンド、略称:スタテン)と呼ばれていた[12][注 2]

週に必ず1回はオムライスを食べるという[14]

Remove ads

略歴

  • 2018年
    • 7月14日から同月22日にかけカバー株式会社によるVTuberオーディションが行われ[15]、同年8月8日よりYouTubeでの活動を開始した[16]。キャラクターの名称及びデザインはオーディション開始時にイラストレーター担当者名と共に公開された[15]
  • 2019年
    • 6月3日にYouTubeチャンネル登録者数10万人を突破[17]
  • 2021年
    • 1月13日にYouTubeチャンネル登録者数100万人を突破。ホロライブプロダクションにおいて5人目となる大台突破となった[24]
    • 5月20日のYouTube配信において、同年6月上旬までの活動休止を発表。活動休止の具体的な理由は明言されていないが、体調面と精神面での不調が続いており、治療に専念する為の活動休止としている[25]
    • 6月8日、レッドブル・ジャパン株式会社が販売を行っているレッドブルのバーチャル・アンバサダーに就任[26]
  • 2024年
    • 5月9日にYouTubeチャンネル登録者数200万人を突破。ホロライブプロダクションにおいて5人目となる大台突破となった[27]
    • 8月6日のYouTube配信において、同年8月28日にホロライブを卒業することを発表[28]
    • 8月28日、最後のYouTubeでのライブストリームを実施し、卒業[29]

主な出演

要約
視点

ライブ・イベント

※はライブストリーミングのみ。

ワンマンライブ

  • 湊あくあ アニバーサリーライブ 2020『あくあ色すーぱー☆どり〜む♪』(2020年8月21日、ニコニコ動画・bilibili同時オンライン配信)[38][39]
  • 湊あくあ 3Dライブ 2021『あくあ色す〜ぱ〜みらくる☆どり〜む♪』(2021年5月9日、YouTube Live)[40]
  • 『湊あくあ SEASIDE AQUA FES』(2021年7月22日[注 4][41] 2022年2月19日[42]日清食品 POWER STATION [REBOOT] 『よこすか海のアニメカーニバル』内)
  • あくあ色 3rd Anniversary Live(2021年8月9日、YouTube Live)[43]
  • 湊あくあ ワンマンライブ2022「あくあ色 in わんだ〜☆らんど♪」(2022年1月28日、豊洲PITSPWN[44]
  • あくあ色ふぇすてぃばる。(2022年8月11日、YouTube Live)[45]
  • Dreamy Day(2023年8月15日、YouTube Live)

ホロライブ全体ライブ

ゲーム

Remove ads

タイアップ

  • 郵便局物販サービス(2021年11月1日 - 2022年1月7日)ホロライブタレントとコラボした年賀はがきや限定グッズの発売が決定[60]
  • よこすか海のアニメカーニバル(2021年11月13日 - 28日 横須賀市 世界三大記念艦「三笠」)イベントのアンバサダーに就任。グッズやコラボメニューが販売される[61]
  • 「ホロライブ神田祭2023」(2023年5月) - 神田祭アトレ秋葉原とのコラボイベント[62]

楽曲タイアップ

さらに見る 時期, タイトル ...
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

○主な出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]

湊あくあ

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...

NEGI☆U

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...

UMISEA

さらに見る 発売日, タイトル ...

hololive IDOL PROJECT

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...

その他の参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads