トップQs
タイムライン
チャット
視点
湘南・相模統括センター
ウィキペディアから
Remove ads
湘南・相模統括センター(しょうなんさがみとうかつセンター)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜支社の駅・運転士・車掌を所管する組織である。 2022年3月12日に茅ヶ崎、藤沢、平塚、海老名、橋本の各駅、茅ヶ崎運輸区を統合して発足。2024年10月1日に小田原・伊豆統括センターの一部(国府津駅)、国府津運輸区を更に統合し、橋本駅(橋本CTC除く)を町田統括センターに移管する。
![]() |
所管
駅
- 茅ケ崎駅 - 所長所在駅
- 藤沢駅
- 辻堂駅★
- 平塚駅
- 大磯駅★
- 二宮駅★
- 国府津駅
- 北茅ケ崎駅★
- 香川駅★
- 寒川駅★
- 宮山駅☆
- 倉見駅☆
- 門沢橋駅☆
- 社家駅☆
- 海老名駅
- 入谷駅 (神奈川県)☆
- 下溝駅☆
- 原当麻駅☆
- 番田駅☆
- 上溝駅★
- 南橋本駅★
★: JR東日本ステーションサービスに業務委託 ☆: 無人駅
乗務ユニット
国府津乗務ユニット
茅ヶ崎乗務ユニット
Remove ads
歴史
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads