トップQs
タイムライン
チャット
視点
湯前町立湯前中学校
熊本県湯前町にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
湯前町立湯前中学校(ゆのまえちょうりつ ゆのまえちゅうがっこう)は、熊本県球磨郡湯前町にある公立の中学校。
概要
沿革
- 1947年(昭和22年)- 学制改革が行われる(六・三制の実施)。
- 1948年(昭和23年)7月 - PTAが発足。
- 1949年(昭和24年)5月 - 現在地に木造新校舎が完成。
- 1953年(昭和28年)5月4日 - 校章を制定。
- 1954年(昭和29年)
- 3月 - PTAより校旗が寄贈される。
- 5月 - 運動場を拡張。
- 1955年(昭和30年)4月 - 講堂が完成。
- 1958年(昭和33年)8月 - 西米良村立西米良中学校との親善試合を開始。
- 1960年(昭和35年)11月3日 - 校歌を制定。
- 1962年(昭和37年)11月 - 技術教室が完成。
- 1967年(昭和42年)
- 1970年(昭和45年)12月 - プールが完成。
- 1982年(昭和57年) - 校舎の改築が完了。
- 1989年(平成元年)- 青雲橋が完成。
- 1997年(平成9年)12月 - エレベーターが完成。
- 1999年(平成11年)7月 - パソコン教室が完成。
- 2003年(平成15年)3月 - 男子の頭髪を自由化。
- 2007年(平成19年)
- 2010年(平成22年)4月 - プールを改修。
- 2013年(平成25年)3月 - 体育倉庫と部室が完成。
- 2015年(平成27年)3月 - 小プールが完成。
- 2018年(平成30年)
- 2020年(令和2年)12月 - 校舎外部改修工事が完了。
Remove ads
部活動
- 運動部
- 文化部
著名な関係者
交通アクセス
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス 「湯前駅」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 湯前町学校給食共同調理場
- 湯前町立湯前小学校
- 湯前町役場
- 幸野溝土地改良区
- 幸野溝(こうのみぞ)
脚注
外部リンク
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads