トップQs
タイムライン
チャット
視点

瀬戸市立東明小学校

愛知県瀬戸市にあった小学校 ウィキペディアから

瀬戸市立東明小学校map
Remove ads

瀬戸市立東明小学校(せとしりつ とうめいしょうがっこう)は、かつて愛知県瀬戸市東明町にあった公立小学校1873年明治6年)9月に東明学校として開校した。

概要 瀬戸市立東明小学校, 過去の名称 ...

概要

地理

瀬戸市の東部、猿投山の麓に位置し、水と緑が豊かであり、伝統工芸「赤津焼」のふる里である[2]。校区の東を東海環状自動車道が南北に通り、せと赤津インターがある[2]

児童数

2019年令和元年)5月1日現在の児童数は、以下の通りであった[3]

さらに見る 学年, 1年 ...

※( )内の数字は特別支援学級分を再掲したもの。

教職員数

2019年(令和元年)5月1日現在の教職員数は、以下の通りであった[3]

さらに見る 教 員, 事 務 ...

沿革

年表

児童数の変遷

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[2]

1947年(昭和22年) 368人
1957年(昭和32年) 360人
1967年(昭和42年) 317人
1977年(昭和52年) 465人
1987年(昭和62年) 326人
1997年(平成9年) 244人
2007年(平成19年) 158人
2017年(平成29年) 100人
Remove ads

通学区域

塩草町(98番及び104番から356番までの区域を除く)、太子町、新明町、小空町、東明町、西窯町、中畑町、赤津町、窯元町、針原町、長谷口町、八王子町、白坂町、西白坂町、中白坂町、北白坂町、東白坂町、南白坂町、凧山町、巡間町、惣作町、鐘場町、門前町、西山路町、山路町、東山路町、上山路町、東拝戸町のうち84番及び86番から99番までの区域

進学先中学校

学区内の主な施設

  • 雲興寺
  • 万徳寺
  • 大目神社
  • 瀬戸市東明公民館
  • 瀬戸市立赤津保育園(休園中)
  • 瀬戸市クリーンセンター
  • 自然児童遊園 ねむの森
  • 赤津焼会館
  • 瀬戸警察署 赤津駐在所
  • 瀬戸信用金庫 赤津支店

交通

  • 名鉄バス東明町バス停より徒歩3分(220m)
  • 名鉄バス赤津口バス停より徒歩6分(400m)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads