トップQs
タイムライン
チャット
視点

片山栄次

ウィキペディアから

Remove ads

片山 栄次(かたやま えいじ、1917年1月5日 - 没年不明)は、静岡県出身のプロ野球選手。ポジションは投手三塁手遊撃手

概要 基本情報, 国籍 ...

来歴・人物

プロ野球選手には珍しく、高校野球未経験者だった。地元の静岡市立安西小学校卒業後、全静岡でプレーした。 小学校の大先輩に上野精三が居る。

1936年大東京軍の結成に参加。大東京時代は内野手(三塁手や遊撃手)として活躍したが、1936年シーズン終了後、応召された。

1943年に復員し、大和軍に入団。選手不足のチーム事情も手伝って投手としても登録された。4月3日名古屋戦(西宮球場)で開幕投手に抜擢される[2]と、エースとしてチームを牽引した。大和が弱小だったこともあって、19敗を記録したもののチームの勝ち頭となる12勝を挙げた。防御率も2.17をマークし、防御率ベスト10(10位)入りしている[3]。シーズン終了後に行われた、第7回職業野球東西対抗戦でも東軍選抜に選出されている[4]

戦後の1946年苅田久徳に誘われる形で社会人野球のいすゞ自動車に入団。エースとして同年の都市対抗野球に出場した(初戦の全神戸〈神戸市〉戦で3-8で大敗した)[5]。また、河野安通志が設立した東京カッブスにも参加していた[6]が、チームは連盟に加入できず、解散した。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 8 (1936年)[7]
  • 17 (1943年)[8]
Remove ads

脚注

外部リンク

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads