トップQs
タイムライン
チャット
視点

用宗駅

静岡県静岡市駿河区用宗城山町にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

用宗駅map
Remove ads

用宗駅(もちむねえき)は、静岡県静岡市駿河区用宗城山町にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線。静岡市最南端の駅である。駅番号CA19

概要 用宗駅, 所在地 ...

運行形態の詳細は「東海道線 (静岡地区)」を参照。

Remove ads

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。2・3番線が本線、1番線は下り副本線であるが、上り方面への折り返しも可能な配線となっている。この他、保線車両留置用の側線がある。2つのホームは跨線橋で繋がっている。エレベーター設置駅。

JR東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、静岡駅が当駅を管理している。駅舎内にはJR全線きっぷうりばなどが置かれている。早朝・夜間は無人となる。

2024年(令和6年)11月から建て替え工事が行われることになり、工事前の10月22日夜にステンドグラスに13年ぶりに明かりがともされた[3]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:JR東海:駅構内図

かつては、駅北にある巴川製紙所(現 巴川コーポレーション)静岡事業所や住友セメント用宗サービスステーション(閉鎖)への専用線があった。

Remove ads

利用状況

JR東海の移動等円滑化取組報告書によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗降客数2,667人である[* 1]

1993年度(平成5年度)以降の推移は以下のとおりである。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

Thumb
用宗駅周辺の空中写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成1988年。

バス路線[4]

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
安倍川駅 (CA18) - 用宗駅 (CA19) - 焼津駅 (CA20)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads