トップQs
タイムライン
チャット
視点

田川警察署

福岡県田川市にある警察署 ウィキペディアから

田川警察署map
Remove ads

田川警察署(たがわけいさつしょ)は、福岡県警察が管轄する警察署の一つで、筑豊地区に属する。署長階級警視

概要 福岡県田川警察署, 都道府県警察 ...

管内には指定暴力団太州会の本部が存在する。

所在地

  • 福岡県田川市平松町3番36号
    国道322号線「市役所下」信号交差点を南折し、次の「田川警察署入口」信号交差点を右折。田川青少年文化ホールの前。)

管轄区域

沿革

Thumb
1918年(大正7年)に建てられた2代目の後藤寺警察署(現・田川警察署)
  • 1876年明治9年)10月18日 - 小倉警察署香春巡査屯所開設。
  • 1886年(明治19年)9月1日 - 小倉警察署から分離独立し、香春警察署となる。
  • 1909年(明治42年)4月1日 - 後藤寺町に移転し、後藤寺警察署と改称。
  • 1943年昭和18年)11月3日 - 田川市誕生に伴い、田川警察署と改称。
  • 1948年(昭和23年)3月7日 - 旧警察法施行に伴い、国家地方警察田川地区警察署と自治体警察の田川市警察署、川崎町警察署、金田町警察署、赤池町警察署、糸田町警察署、添田町警察署に分離。
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 改正警察法施行により県警察が発足し、福岡県田川警察署、同添田警察署、同川崎警察署の3署に再編して発足。
  • 1971年(昭和46年)4月13日 - 現庁舎新築。
  • 1973年(昭和48年)7月11日 - 川崎警察署を田川警察署に統合。
  • 2003年平成15年)8月27日 - 県下全域交番駐在所再編により、栄町、新町、弓削田、池尻、前、赤池交番および大藪、馬場、鉄砲町、位登、東川崎、安真木、上野、採銅所駐在所の計14箇所を廃止(統廃合)。
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 添田警察署を田川警察署に統合[1]

組織

副署長のほかに警視職として刑事管理官を刑事第一、刑事第二課長の上に置く。

交番

警部交番

さらに見る 名称, 読み ...

交番

さらに見る 名称, 読み ...

駐在所

さらに見る 名称, 読み ...

主な未解決事件

  • 田川市川宮におけるタクシー運転手殺人事件[2]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads