トップQs
タイムライン
チャット
視点

名探偵キャサリン

ウィキペディアから

Remove ads

名探偵キャサリン』(めいたんていキャサリン)は、山村美紗推理小説キャサリンシリーズ」を原作としたテレビドラマシリーズ。

概要

1996年TBSの「月曜ドラマスペシャル(のちに月曜ミステリー劇場月曜ゴールデン)」枠でかたせ梨乃主演の『名探偵キャサリン』シリーズが開始。

2015年9月、テレビ朝日系でシャーロット・ケイト・フォックス主演で『名探偵キャサリン』が放送された。

なお、タイトルは異なるがキャサリンシリーズを映像化した作品は他にも存在する。それらについてはキャサリンシリーズを参照。

かたせ梨乃版

要約
視点
概要 山村美紗サスペンス 名探偵キャサリン, ジャンル ...

1996年から2006年までTBS系で放送されたシリーズ。全15回。主演はかたせ梨乃

放送枠は「月曜ドラマスペシャル」(第1作 - 第9作)、「月曜ミステリー劇場」(第10作 - 第14作)、「月曜ゴールデン」(第15作)。

概要(かたせ梨乃版)

原作ではアメリカ副大統領令嬢であるキャサリン・ターナーを、日本人で社長令嬢兼スチルカメラマンの希麻倫子(きあさ りんこ、愛称はキャサリン)という設定に変更し、倫子が殺人事件の謎を解いていく内容となっている。

また、1997年に放映された渡瀬恒彦主演『十津川警部シリーズ』第14作「海を渡った愛と殺意」と、2006年に放映された名探偵キャサリンシリーズ第15作「山村美紗没後十年スペシャル 『名探偵キャサリンvs十津川警部 京友禅の謎〜華の密室殺人事件〜』」にて、キャサリンが十津川警部と共演している。なお、かたせ梨乃が『十津川警部シリーズ』にて十津川警部の妻である「十津川直子」役として出演した経緯から、劇中でキャサリンについて「十津川の奥さんに似ている」と指摘するシーンが存在する。

キャスト(かたせ梨乃版)

ヒロインと助手

希麻倫子
演 - かたせ梨乃[1]
社長令嬢でカメラマン。愛称はキャサリン。京洛女子高等学校の卒業生(第7作)。
浜口一郎
演 - 赤坂晃[2](第1作 - 第3作)
倫子の後輩カメラマン。
松本次郎
演 - 関口知宏(第4作 - 第6作)
倫子の後輩カメラマン。
飛田三郎
演 - 河相我聞[3](第7作 - 第14作)
倫子の後輩カメラマン。
土田四郎
演 - 丸山隆平[4](第15作)
倫子の後輩カメラマン。

京都府警察本部

橋口
演 - 坂本あきら
捜査一課の刑事。階級は警部補。
大河原毅
演 - パンチ佐藤[5](第2作 - 第14作)
捜査一課の刑事。
水野
演 - 永島浩二(第9作 - 第13作)
捜査一課の刑事。
二宮
演 - 蓉崇(第14作・第15作)
捜査一課の刑事。
狩矢荘助
演 - 西岡徳馬
捜査一課の刑事。階級は警部。

その他

千田美佳
演 - 山村紅葉(第6作 - 第15作)[注 1]
京都平安新聞社の社員。

ゲスト(かたせ梨乃版)

第1作「ヘアデザイナー殺人事件」(1996年)
第2作「小京都・郡上八幡殺人事件」(1996年)
第3作「花の棺」(1997年)
第4作「清少納言殺人事件」(1998年)
  • 藤原彰子(京南大学文学部 講師・希麻倫子の知り合い) - 洞口依子(少女期:田島穂奈美
  • 嵯峨紫(京南大学 講師) - 渡辺典子
  • 三上かほる(都女子大学 助教授) - 山村紅葉
  • 沢田雅夫(京南大学 講師・千早の夫) - ベンガル
  • 沢田千早(大藤の娘) - 戸川京子
  • 野川いずみ(京南大学 助教授) - 宮田早苗
  • 林田真由美(京南大学文学部 4年生) - 鈴木由香
  • 大藤俊麿(京南大学文学部 教授) - 清水綋治
  • 伊丹信也(京南大学 国文学教授) - 堤大二郎
第5作「胡蝶蘭殺人事件」(1998年)
  • 田中愛子(蘭の研究家) - 石野真子
  • 花岡エミ(女優・蘭の収集家) - 三原じゅん子
  • 大沢朝子(花屋「大沢洋蘭」店主) - 山村紅葉[注 1]
  • 冬木和彦(蘭のブリーダー) - 嶋大輔
  • 石田陽一郎(蘭のブリーダー・エミの元恋人) - 芹沢新
  • マネージャー - WAKA
  • フロントマン - 下崎篤[6]
  • 堂山譲治(貿易会社社長・希麻倫子の友人) - 神田正輝
第6作「ブラックオパール殺人事件」(1998年)
第7作「エジプト女王の棺」(1999年)
第8作「南十字星殺人事件」(1999年)
第9作「シドニー・メルボルン殺人事件」(2000年)
  • 大塚正弘(テナントビル会社「矢島ビル」の子会社社長・文芸誌 元編集者) - 田中健
  • 矢島頼子(矢島ビルディング 社長・矢島泰造の後妻で元秘書・落合の愛人) - 深浦加奈子
  • 井上まり花(アイドル歌手) - 直瀬遥歩
  • 飛田あずさ(キャビンアテンダント・飛田三郎の従姉) - 越智静香
  • 広井(まり花のマネージャー) - 千田光雄
  • 小泉里美(金融会社社員) - 棟里佳
  • 井上佐紀(まり花の母・芸妓) - 太田ルリ子
  • 秘書 - 下崎篤[6]
  • バックダンサー - 佐藤明美YUKA
  • 深沢真琴(矢島泰造の先妻) - 入江若葉
  • 落合良平(民自党 代議士) - 鹿内孝
第10作「呪われたルビーの謎」(2001年)
  • 伊吹和彦(ジュエリーいぶき 専務・希麻倫子の初恋相手) - 羽場裕一
  • 伊吹みさと(和彦の母・本名「込山孝江」) - 二宮さよ子
  • 伊吹英正(ジュエリーいぶき 社長・みさとの夫) - 沼崎悠
  • 津島枝利(モデル・和彦の恋人) - 中島宏海
  • 森川陽司(ジュエリーいぶき 常務) - 津村鷹志
  • 川奈鉄郎(フリーライター) - 尾美としのり
  • 溝口佳代(クラブ「ジュネ」オーナー) - 石井苗子
  • 工藤杏子(モデル・枝利の後輩) - 英由佳
  • 大八木秀美(和彦の元婚約者・8年前 ひき逃げ事故で死亡) - 林真奈美
  • 伊吹真希子(和彦の妹・元サーファー・10年前死亡) - 斉藤花咲
  • ジュエリーショーの司会者 - 南川昊
第11作「殺人のイリュージョン」(2002年)
  • 加納剣悟(魔術団「スペース・サーカス」の魔術師) - 細川茂樹
  • 芦川由麻(剣悟のパートナー・元ダンサー) - 渋谷琴乃
  • 岡田直樹(剣悟のアシスタント・元医師) - 篠井英介
  • 遠藤洋治(剣悟のアシスタント) - 宇梶剛士
第12作「坂本龍馬殺人事件」(2002年)
第13作「京都・宇治川殺人事件」(2003年)
  • 野村昭夫(映子の夫・日本画家・車椅子の男性) - 京本政樹
  • 東千加(伏見医大附属病院 外科医) - 渡辺典子
  • 生駒昇(京南大学 助教授) - 山下規介
  • 重尾(古河総合病院 副院長) - 誠直也
  • 瓜生雅行(京南大学 教授) - 大林丈史
  • 田沼俊郎(京都府警交通部交通規制課 巡査部長) - 比留間由哲
  • 松本多恵子(松本の妻) - 小野沢知子
  • 居酒屋女将 - 今井和子
  • 進藤頼子(映子の母・スナック「紫苑」元ママ・20年前死亡) - 栗田ようこ
  • 飲み屋の客 - 太平シロー
  • さゆり(伏見医大附属病院 看護師) - 真由子
  • 弓子(伏見医大附属病院 看護師) - 大塚良子
  • 糸川俊義(元代議士・4月26日 肺炎で死亡) - 永幡洋
  • 伏見医大附属病院 受付 - 内田量子
  • 松本弘樹(古河総合病院 院長・3年前に伏見医大附属病院を退職・千加の愛人) - 野仲功
  • 野村映子(小間物屋「映屋」主人・1年前 希麻倫子が店に立ち寄ってからの知り合い) - 相本久美子
  • 大山一三(代議士) - 中山仁
第14作「旅芸人一座殺人事件」(2004年)
  • 橘秀一(旅芸人一座「橘劇団」の役者) - 遠藤憲一
  • 黛小夜(橘劇団の役者) - 井上晴美
  • 橘美紀彦(橘劇団の役者・菊太郎の従兄) - 中西良太
  • 橘菊太郎(橘劇団の座長) - 橘菊太郎(本人役)
  • 橘大五郎(橘劇団の若座長) - 橘大五郎(本人役)
  • 西村富江(雄二郎のファン) - 山口美也子
  • 山本雪子(雄二郎のファン・ジュエリーユキコ 社長) - 絵沢萠子
  • 土田正美(雄二郎の付き人) - 今村雅美
  • 近藤雄二郎(橘劇団の花形) - 山路和弘
  • 橘翔太(橘劇団の役者・美紀彦と弥生の息子) - 浅利陽介[9]
  • 三上(橘劇団の小道具) - 松木秀樹
  • 橘弥生(橘劇団の世話係・美紀彦の妻) - 筒井真理子
第15作「京友禅の謎〜華の密室殺人事件〜」(2006年)
  • 十津川省三(警視庁捜査一課 警部・希麻倫子の知り合い) - 渡瀬恒彦
  • 浅川百葉(万葉の長女・京友禅絵師) - 河野由佳[10]
  • 稲本弓子(小料理「都路」女将・百葉の後援会員・25年前 十津川省三の前から去っていった女性) - 仁科亜季子
  • 浅川葉二郎(万葉の長男・百葉の義弟) - 伊達暁
  • 清水加代(浅川家の住み込み家政婦) - 早瀬久美
  • 近江鏡子(女優) - 芦田由夏
  • 三上(医師) - 猪又武春
  • 看護師 - 松島絵美
  • 橋本蒼駿(京友禅絵師) - 勝部演之
  • 浅川万葉(京友禅絵師) - 長門勇

スタッフ(かたせ梨乃版)

  • 原作 - 山村美紗
  • 脚本 - いずみ玲、吉田弥生、清本由紀、倉沢奈都子
  • 監督 - 山内宗信、藤尾隆、黒沢淳村田忍水谷俊之
  • プロデューサー - 森下和清(テレパック)、山後勝英(テレパック)、杉村治司(テレパック)、大久保智己(テレパック)、浅野敦也(テレパック)、沼田通嗣(テレパック)
  • 製作 - TBSテレパック

放送日程(かたせ梨乃版)

さらに見る 話数, 放送日 ...
Remove ads

シャーロット・ケイト・フォックス版

要約
視点
概要 ドラマスペシャル 名探偵キャサリン, ジャンル ...

2015年9月5日(土曜)21:00 - 23:06[注 2]テレビ朝日系で放送されたスペシャルドラマ。主演はシャーロット・ケイト・フォックス[11][12]。キャサリンを原作通りにアメリカ人女性が演じることは初めてで、セリフはほぼ全編日本語で展開された[11]

2016年3月20日(日曜)21:00 - 23:10(『日曜エンタ』枠)、シリーズ第2作『名探偵キャサリン 消えた相続人』が放送された[13]

キャスト(シャーロット・ケイト・フォックス版)

ヒロインとパートナー

キャサリン・ターナー
演 - シャーロット・ケイト・フォックス[14]
アメリカ副大統領の一人娘。コロンビア大学出身の語学堪能なビジネスウーマン[15]
浜口一郎
演 - 谷原章介[16]
京洛大学文学部歴史学科の准教授。浜口幸夫の甥。英語が堪能でコロンビア大学に留学経験がある。

京都府警察本部

橋口大吾
演 - 宇梶剛士
捜査一課の主任。階級は警部補(実際は、巡査部長)。
森本良介
演 - 中西良太
鑑識課の鑑識課員。
鈴木俊博
演 - 久保田悠来[17]
捜査一課の刑事。
栗田光則
演 - 山口竜央[18]
刑事部長。階級は警視正。
中松志保
演 - 東松史子[19]
捜査一課の刑事。

SP

山下清春
演 - 野村祐人
キャサリンを警護するSP。
河野さやか
演 - 松田珠希[20]
キャサリンを警護するSP。

その他

吉村峰子
演 - 山村紅葉[21]
京洛大学浜口研究室嘱託。
浜口幸夫
演 - 里見浩太朗
外務大臣。浜口一郎の叔父。アメリカ副大統領のルイス・ターナーは古い友人(第1作)。

ゲスト(シャーロット・ケイト・フォックス版)

第1作「花の棺」(2015年)
第2作「消えた相続人」(2016年)

スタッフ(シャーロット・ケイト・フォックス版)

  • 原作 - 山村美紗
  • 脚本 - 岡本貴也深沢正樹
  • 演出 - 唐木希浩、濱龍也
  • 警察監修 - 倉科孝靖
  • 技術協力 - アップサイドアムレック
  • CG - クロフネプロダクト(第2作)
  • アクション - シールズ(第2作)
  • 操演 - 小林正巳(第2作)
  • ゼネラルプロデューサー - 黒田徹也(テレビ朝日)、関拓也(テレビ朝日)
  • プロデューサー - 中込卓也(テレビ朝日)、黒川浩行(ユニオン映画)
  • アソシエイトプロデューサー - 進藤盛延(東映太秦映像 / 第1作)
  • プロダクション協力 - 東映太秦映像(第1作)
  • 制作 - テレビ朝日ユニオン映画

放送日程(シャーロット・ケイト・フォックス版)

さらに見る 話数, 放送日 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads