トップQs
タイムライン
チャット
視点

皆川猿時

日本の俳優 ウィキペディアから

Remove ads

皆川 猿時(みながわ さるとき、本名:皆川利美(みながわ としみ)、1971年昭和46年〉2月1日[1] - )は、日本俳優声優ナレーター福島県いわき市出身[1]。身長170cm、体重99.3kg[2]。血液型はO型[1]大人計画所属[3]福島県立磐城高等学校卒業[4]。妻は田村たがめ

概要 みながわ さるとき 皆川 猿時, 本名 ...

グループ魂では港 カヲル(みなと カヲル)として司会者ボーカル作詞を担当。港カヲルは永遠の46歳という設定[5]

宮藤官九郎作品の常連である。

Remove ads

概要

エピソード

映画『真夜中の弥次さん喜多さん』のオーディオコメンタリーで、18歳のときに岩松了に殴られたことがあると発言していた。岩松に反抗的な態度をとり「田舎へ帰れ!」とスリッパで顔を張られたとのこと[6]

大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』で日本代表水泳監督を務めた松沢一鶴を演じるため、20kgの減量を行った。

音楽活動

2017年、港 カヲル名義で、ソロデビューとソロコンサートを開催。皆川の実年齢が港の年齢設定を迎えることを記念したプロジェクトとなる[5]

出演

テレビドラマ

テレビアニメ

その他のテレビ番組

  • アフリカのツメ(2004年11月4日、日本テレビ)
  • パパサウルス(2006年8月26日・2007年4月 - 2010年3月20日、NHK総合) - ナレーション
  • 未来創造堂 第36回「セーラー服」(2006年12月22日、日本テレビ)
  • おはなしのくにさるかにがっせん」(2017年2月6日、Eテレ) - 語り手(一人芝居)
  • 劇場の灯を消すな!Bunkamuraシアターコクーン編 松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭(2020年7月5日、WOWOWライブ)
  • 大人計画ウーマンリブvol.14「もうがまんできない2020無観客版」(2020年6月本多劇場収録・2020年10月17日、WOWOWライブ)
  • 植物に学ぶ生存戦略5 話す人・山田孝之(2021年3月25日、Eテレ) - 「フクジュソウ」のパートで出演
  • 突然ですが占ってもいいですか?(2021年10月13日、フジテレビ)[23]

インターネット配信ドラマ

映画

舞台

  • 愛の罰(1994年)
  • 自慢☆自慢(1994年)
  • カウントダウン(1995年)
  • のろやか(1995年)
  • ちょん切りたい(1995年)
  • ファンキー!(1996年)
  • ナオミの夢(1996年)
  • 愛の罰(再)(1997年)
  • 生きてるし死んでるし(1997年)
  • ニッキー・イズ・セックスハンター(1998年)
  • ヘブンズサイン(1998年)
  • ふくすけ(1998年)
  • 母を逃がす(1999年)
  • ウーマンリブ発射!(1999年)
  • グレープフルーツちょうだい(2000年)
  • キレイ 〜神様と待ち合わせした女〜(2000年)
  • エロスの果て(2001年)
  • キラークイーン666(2001年)
  • とびだせボーイズ 紀伊國屋プロレス(2002年)
  • 業音(2002年)
  • 春子ブックセンター(2002年)
  • 熊沢パンキース03(2003年)
  • イケニエの人(2004年)
  • 轟天VS港カヲル 〜ドラゴンロック!女たちよ、俺を愛してきれいになあれ〜(2004年)
  • イケニエの人(2004年)
  • キレイ 〜神様と待ち合わせした女〜(再)(2005年)
  • メタル・マクベス(2006年)
  • ウーマンリブ先生(2006年)
  • ドブの輝き(2007年)
  • どん底(2008年)
  • 女教師は二度抱かれた(2008年)
  • 2人の夫とわたしの事情(2010年)
  • モンティ・パイソンスパマロット - ベデヴィア卿 役(2012年)
  • 大パルコ人② バカロックオペラバカ 『高校中パニック! 小激突!!』(2013年)
  • 大人の新感線「ラストフラワーズ」(2014年7月30日 - 8月25日、赤坂ACTシアター / 9月3日 - 9月30日、シアターBRAVA!)
  • ウーマンリブvol.13「七年ぶりの恋人」(2015年10月29日 - 11月29日、下北沢 本多劇場 / 12月2日 - 12月9日、シアター・ドラマシティ)
  • ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン(2016年7月7日 - 31日、Bunkamura シアターコクーン / 8月4日 - 13日、森ノ宮ピロティホール)
  • 大パルコ人③ステキロックオペラ「サンバイザー兄弟」(2016年11月13日 - 2016年12月4日、サンシャイン劇場 / 12月8日 - 12月18日、森ノ宮ピロティホール / 12月21日 - 12月23日、仙台サンプラザホール)
  • 流山ブルーバード M&Oplaysプロデュース(2017年12月8日 - 12月27日、本多劇場 / 2018年公演予定 島根、大阪、広島、静岡、東京・大田区)
  • ウーマンリブ Vol.15「もうがまんできない」(2023年4月14日 - 5月14日、本多劇場・2023年5月18日 - 5月31日、サンケイホールブリーゼ[39]
  • ドクター皆川〜手術成功5秒前〜(2023年10月12日 - 29日、本多劇場) - ドクター皆川 役[40]
  • COCOON PRODUCTION 2024「ふくすけ 2024 -歌舞伎町黙示録-」(2024年7月9日 - 8月4日、THEATER MILANO-Za / 8月9日 - 15日、ロームシアター京都 メインホール / 8月23日 - 26日、キャナルシティ劇場[41]
  • ウーマンリブ vol.16「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」(2024年11月 - 12月、下北沢ザ・スズナリ / 松下IMPホール[42]
  • Bunkamura Production 2025「おどる夫婦」(2025年4月10日 - 5月4日、THEATER MILANO-Za / 5月10日 - 19日、森ノ宮ピロティホール / 5月24日・25日、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 / 5月31日・6月1日、サントミューゼ 上田市交流文化芸術センター) - 薮原 役[43]
  • COCOON PRODUCTION 2026「クワイエットルームにようこそ The Musical」(2026年1月12日 - 2月1日〈予定〉、THEATER MILANO-Za / 2月7日 - 11日〈予定〉、ロームシアター京都 メインホール / 2月22日・23日〈予定〉、岡山芸術創造劇場ハレノワ 大劇場)[44][45]

劇場アニメ

ビデオゲーム

ラジオ番組

CM

ナレーション

  • パパサウルス(2006年・2007年4月 - 2010年3月、NHK総合)
  • パンサー尾形の竹馬散歩(2022年3月 - 、TOKYO MX

イラストレーション

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads