トップQs
タイムライン
チャット
視点

相模屋食料

日本の群馬県前橋市にある豆腐メーカー ウィキペディアから

Remove ads

相模屋食料株式会社(さがみやしょくりょう)は、群馬県前橋市鳥取町に本社を置く、豆腐厚揚げ油揚げを製造する食品メーカー。代表取締役社長は鳥越淳司(とりごえ じゅんじ)。

概要 種類, 市場情報 ...

沿革

  • 1951年昭和26年)10月 - 群馬県前橋市鳥取町にて「相模屋豆腐店」として創業。
  • 1959年(昭和34年)2月 - 有限会社相模屋を設立。
  • 1970年(昭和45年)2月 - 前橋市西片貝町に工場増設、本社移転。
  • 1977年(昭和52年)6月 - 芳賀工業団地へ全面移転。
  • 1978年(昭和53年)
    • 3月 - 社名を相模屋食料株式会社へ改組。
    • 4月 - ミツワ食品株式会社を設立。
  • 1983年(昭和58年)11月 - 株式会社アートフーズを設立。
  • 1992年平成4年)7月 - 第二工場を新設・操業開始。
  • 2001年(平成13年)1月 - 第一工場を全面改築・増築。
  • 2002年(平成14年)12月 - 五代工場を新設・操業開始。
  • 2004年(平成16年)3月 - 豆腐工房おかべの郷開店
  • 2005年(平成17年)
    • 7月 - 第三工場を新設・操業開始。
    • 10月 - 第二工場を有機大豆豆腐工場へ全面改装。
  • 2006年(平成18年)12月 - 農林水産大臣賞を受賞。
  • 2007年(平成19年)4月 - 第三工場を増築。
  • 2009年(平成21年)
    • 1月 - 第一工場を全面改装。
    • 3月 - 芳賀工場を新設・操業開始。
  • 2010年(平成22年)3月 - 五代工場を全面改装。
  • 2011年(平成23年)
    • 5月 - 芳賀工場B棟を増築・操業開始。
    • 12月 -「焼いておいしい絹厚揚げ」が日本食糧新聞社制定の第30回食品ヒット大賞優秀ヒット賞を受賞。
  • 2017年(平成29年)
  • 2018年(平成30年)
    • 7月 - 関西での製造拠点として100%出資子会社の匠屋株式会社(兵庫県伊丹市)を設立[2]
    • 12月 -「おだしがしみたきざみあげ」が日本食糧新聞社制定の第37回食品ヒット大賞優秀ヒット賞を受賞。
  • 2019年令和元年)7月 - 豆腐・油揚げ製造の京都タンパク京都市)をグループ会社化[3]
Remove ads

基幹工場

  • 第一工場 - 群馬県前橋市鳥取町123
  • 第二工場 - 群馬県前橋市小神明町744
  • 第三工場 - 群馬県前橋市鳥取町156
  • 芳賀工場 - 群馬県前橋市鳥取町155
  • 五代工場 - 群馬県前橋市五代町676-7
  • 赤城工場 - 群馬県前橋市小神明町712
  • 神戸工場 - 兵庫県神戸市兵庫区浜中町2丁目18番24号(不二製油株式会社敷地内)

子会社

  • 株式会社デイリートップ東日本
  • 株式会社群糧
  • 株式会社秀水
  • 石川サニーフーズ株式会社
  • 日本ビーンズ株式会社
  • 匠屋株式会社
  • 株式会社京都タンパク

主な商品

Thumb
ザクとうふ
  • 豆腐
    • 国産大豆 木綿・絹
    • 食卓 木綿・絹
    • ダブルパック 木綿・絹
    • しっかり木綿 3個パック
    • まろやか絹 3個パック
    • とろける生とうふ
    • よせ豆富
    • ザクとうふシリーズ
      • MS-06ザクとうふ
      • MSM-07鍋用!!ズゴックとうふ
      • MS-06ザクとうふデザート仕様typeD
    • マスカルポーネのようなナチュラルとうふ
    • モッツァレラのようなナチュラルとうふ ブラータ仕立て
    • ナチュラルとうふpremium はちみつ×プレーン
    • BEYOND TOFU
    • BEYOND PIZZA
    • TOFU latte
  • 簡単即食シリーズ
    • ひとり鍋
      • 豆乳たっぷりスンドゥブ
      • あさりの旨み!海鮮スンドゥブ
      • 海老のだし!海鮮スンドゥブ
      • 牛肉のコク!本格スンドゥブ
      • 昆布だし仕立ての湯とうふ
      • 生湯葉のつくれる豆乳とうふ鍋
    • おかずやっこ
      • つゆで食べる豆乳たっぷりおぼろやっこ
      • おかかで食べる豆乳たっぷりおぼろやっこ
      • 梅のだし茶漬け風冷やしおぼろ奴
      • わさびのだし茶漬け風冷やしおぼろ奴
  • 厚揚げ
    • 焼いておいしい絹厚揚げ
    • 煮込んでおいしい絹厚揚げ
  • 油揚げ
    • 油で揚げない油揚げ ダブルパック
    • ふっくら油揚げ
    • 手揚げ風油揚げ
    • おだしがしみた油揚げ
    • おだしがしみたきざみあげ
Remove ads

テレビ番組

  • 日経スペシャル カンブリア宮殿(テレビ東京)- 社長 鳥越淳司出演
    • 成熟産業にも商機あり! 業界の常識を打ち破る型破り経営術(2015年3月12日)[4]
    • 驚きのアイデアで業界を復活させる豆腐店の物語(2023年2月2日)[5][6]

テレビCM

CMキャラクター

  • 穂のか 「とーーーうふは相模屋」編(2010年10月2日 - )
  • 城田優 『おだしがしみたきざみあげ』「入国審査編」(2019年2月15日 - 2月28日)[7]

現代版とうふ百珍

豆腐百珍』は、江戸時代天明2年(1782年)に刊行された100種類の豆腐料理の調理方法を解説した料理本である。相模屋食料は、2011年2月に現代版の豆腐百珍である『とうふ百珍』を公開した。和食以外にも中華料理イタリアンの有名料理人が参加している。

書籍

関連書籍

  • 『「ザクとうふ」の哲学 相模屋食料はいかにして業界No.1となったか』(著者:鳥越淳司)(2014年9月1日、PHP研究所)ISBN 9784569821443
  • 『妻の実家のとうふ店を400億円企業にした元営業マンの話』(著者:山中浩之) (2023年10月19日、日経BP ISBN-10  : 4296203266 ISBN-13  : 978-4296203260)

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads