トップQs
タイムライン
チャット
視点
矢形海優
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
矢形 海優(やかた みゆ、1999年12月30日 - )は、京都府出身[2]の女子サッカー選手。マイナビ仙台レディース所属。サッカー日本女子代表。ポジションはフォワード。セレッソ大阪堺レディース(現セレッソ大阪ヤンマーレディース)3期生。
Remove ads
来歴
クラブ
- セレッソ大阪堺レディース
中学校入学に際して、現在のセレッソ大阪堺レディースであるセレッソ大阪レディースの入団セレクションに合格し入団。以降は大人のチームを相手に公式試合の経験を重ねることになる。
2015年、チャレンジリーグWEST初戦で前半で2得点を挙げた。もともとガッツあふれるストライカータイプであったが、オフ・ザ・ボールの動き、相手DFとのかけ引きなどのプレーを身につけその後も前線に欠かせない選手となった[3]。
2016年、セレッソ大阪堺ガールズの選手として出場した第20回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会では全試合先発出場し、準決勝では決勝点を決めた[4]。
2020年、公式戦全試合出場。前線からのハイプレスで攻守両面で貢献、リーグ戦ではチーム内トップの8得点を挙げた[5]。翌年9月開幕の日本初の女子サッカープロリーグWEリーグに参入したマイナビ仙台レディースへ完全移籍することが発表された[6]。
- マイナビ仙台レディース
2021年、マイナビ仙台レディースにプロ契約で完全移籍加入[7]。仙台では第4節のちふれASエルフェン埼玉戦にてWEリーグ初ゴールを挙げた。
2022-23シーズンは公式戦全試合に出場し7得点。
- セレッソ大阪ヤンマーレディース
2023年7月1日、セレッソ大阪ヤンマーレディースへの復帰が発表された[8][9]。
2024-25シーズン、勝負強さを発揮しリーグ戦第3節、第8節にハットトリックを決めた[10]。10試合出場時点で10得点目を決め、目標のシーズン2桁得点を達成した。またリーグ全体でも最速だった[11]。
- マイナビ仙台レディース
代表
2016年6月、U-17日本女子代表中国遠征メンバーに選出された[14]。
2017年3月、U-19日本女子代表候補メンバーに選出[15]
2018年3月、U-20日本女子代表フランス遠征(4/1~9)のメンバーに玉櫻ことの、林穂之香、北村菜々美、宝田沙織と共に選出された[16]。
Remove ads
個人成績
クラブ
- 日本女子サッカーリーグ
- 初出場 - 2013年9月8日 チャレンジリーグ 第20節 ジュ ブリーレ鹿児島戦 (霧島市国分陸上競技場)[17]
- 初得点 - 2014年4月5日 チャレンジリーグ 第1節 ノジマステラ神奈川相模原戦 (相模原ギオンスタジアム)[17]
- WEリーグ
- 初出場 - 2021年9月12日 第1節 ノジマステラ神奈川相模原戦 (ユアテックスタジアム仙台)[18]
- 初得点 - 2021年10月2日 第4節 ちふれASエルフェン埼玉戦 (熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)[18]
- 国内リーグ戦通算150試合出場 - 2023年3月5日 2022-23 WEリーグ 第9節 INAC神戸レオネッサ戦 (ユアテックスタジアム仙台)
- 国内リーグ戦通算200試合出場 - 2025年5月17日 2024-25 WEリーグ 第22節 大宮アルディージャVENTUS戦 (ヨドコウ桜スタジアム)
代表
- 2025年7月9日 - 日本代表初出場 -
チャイニーズタイペイ戦 (EAFF E-1サッカー選手権2025)
- 2025年7月9日 - 日本代表初得点 -
チャイニーズタイペイ戦 (EAFF E-1サッカー選手権2025)
主な出場大会
- 日本代表
- 2025年 - EAFF E-1サッカー選手権2025
試合数
- 2025年7月16日現在
出場試合
ゴール
Remove ads
タイトル
クラブ
- セレッソ大阪堺ガールズ
- JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会: 2回 (2015、2016)
- セレッソ大阪堺レディース
- なでしこリーグカップ2部: 2回 (2017、2019)
- チャレンジリーグWEST: 1回 (2015、無敗優勝)
個人
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads