トップQs
タイムライン
チャット
視点
2013 日本女子サッカーリーグ
日本のサッカーリーグ ウィキペディアから
Remove ads
2013 日本女子サッカーリーグ(2013にほんじょしサッカーリーグ)とは、2013年に開催された第25回の日本女子サッカーリーグである。
Remove ads
大会概要
- なでしこリーグ(1部)
- 2013年3月23日or24日から11月10日
- 10チーム2回総当りのリーグ戦。試合数は全18試合。
- 前半と後半の中間に当たる5月下旬-9月上旬(この間、欧州遠征とEAAF東アジアカップ2013を挟む)まではリーグ戦を休止し、なでしこリーグカップ2013を行う
- 優勝クラブには特典として国際女子サッカークラブ選手権2013の出場権を与える。(ただしINAC神戸レオネッサがなでしこリーグカップとなでしこリーグの2冠を達成したため、規定により同リーグ2位の日テレ・ベレーザにも出場資格が与えられた。)
- チャレンジリーグ(2部)
- 2013年4月6日or7日から9月22日
- 16チームを前年度の成績により8チームずつ2ブロックに分け、2回戦総当たりのリーグ戦を開催した後、対戦しなかったもう一方のリーグに所属するチームと各1試合対戦する変則リーグ戦。試合数は全22試合。
- 第1-14節がグループリーグ、15節以後はグループ間交流戦であるが、順位の決定はグループ別ではなく、全クラブの全22試合の通算成績に基づいて決める。
- 入れ替え
- なでしこリーグの10位チームはチャレンジリーグ1位のチームと自動入れ替え、なでしこリーグの9位チームはチャレンジリーグ2位のチームとホーム&アウェーの入れ替え戦を行う。ただしチャレンジリーグのチームについては、なでしこリーグ準加盟のチームで、かつチャレンジリーグ全体で4位以内に入ったチームを対象とした順位とする(チャレンジリーグの4位までが対象チームで充足されなかった場合、なでしこリーグの9位チームが残留する)。
- チャレンジリーグの下位2チームは、地域リーグからの代表チームと入れ替え戦を行う。
Remove ads
参加チーム
なでしこリーグ(1部)
- ※印は新任
監督交代
チャレンジリーグ(2部)
Aブロック
Bブロック
Remove ads
結果
要約
視点
なでしこリーグ
2013年11月10日全日程終了
- 本来は当リーグ優勝チームとなでしこリーグカップ2013優勝チームに出場権が与えられるところ、INAC神戸レオネッサが両方を優勝したため、リーグ2位の日テレ・ベレーザが繰り上げで出場。
チャレンジリーグ
2013年9月29日全日程終了
表彰
出典: プレナスチャレンジリーグ2013表彰式 受賞結果[4]
Remove ads
入れ替え戦
要約
視点
なでしこリーグ・チャレンジリーグ入替戦
9月15日・16日のチャレンジリーグ第21節をもって、ASエルフェン狭山FCのなでしこリーグ昇格(4位以上かつなでしこリーグ準加盟チーム中の成績最上位[注 1])が決定した[5]。
9月18日のチャレンジリーグ第20節(代替開催日)をもって、スフィーダ世田谷FCの入れ替え戦出場(4位以上かつなでしこリーグ準加盟チーム中の成績2位)が決定した[6]。
10月26日・27日のなでしこリーグ第16節をもって、スペランツァFC大阪高槻のチャレンジリーグ降格(最下位)が決定した[7]。
11月3日・4日のなでしこリーグ第17節をもって、FC吉備国際大学Charmeの入れ替え戦出場(9位)が決定した[8]。
入れ替え戦の日程は以下の通り[9]。
この結果、PK戦においてFC吉備国際大学Charmeが勝利したため、FC吉備国際大学Charmeのなでしこリーグ残留が決定。
チャレンジリーグとリーグ外との入れ替え
チャレンジリーグ入替戦への参加資格を認められた6チームが予選大会を行う。
当初は、チャレンジリーグ入替戦予選大会で勝ち残った2チームがチャレンジリーグ下位2チーム(ジュ ブリーレ 鹿児島およびHOYOスカラブFC)との入替戦をホーム・アンド・アウェーで行う[10] とされていたものの、その後HOYOスカラブFCのチャレンジリーグからの退会に伴い、チャレンジリーグ入替戦予選大会から1チームが自動昇格できることとなり、また入替戦も一発勝負に変更された[11]。
チャレンジリーグ入替戦予選大会
6チームが3チームずつの2組に分かれて総当たり戦を行い、各組1位のチームが入替戦への出場権を得る。
Aブロック
Bブロック
チャレンジリーグ昇格チーム決定戦
予選大会を勝ち抜いた2チームが対戦し、勝者はチャレンジリーグに自動昇格、敗者は入替戦に進出する。開催地は抽選で選ばれたチームのホームグラウンドとなる。11月9日に開催された。
※ASハリマ アルビオンがチャレンジリーグ昇格
チャレンジリーグ入替戦
※アンジュヴィオレ広島がチャレンジリーグ昇格、ジュ ブリーレ 鹿児島が地域リーグ(九州リーグ)降格。なお鹿児島はなでしこリーグ準加盟会員の資格があったが、規定により準加盟資格を失った
Remove ads
脚注
- チャレンジリーグ優勝の常盤木学園高校は準加盟資格を持っていない。
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads