トップQs
タイムライン
チャット
視点

神奈川県立西湘高等学校

神奈川県小田原市にある高等学校 ウィキペディアから

神奈川県立西湘高等学校map
Remove ads

神奈川県立西湘高等学校(かながわけんりつせいしょうこうとうがっこう)は、神奈川県小田原市に所在する公立高等学校。通称「西湘(せいしょう)」、「西湘高校(せいしょうこうこう)」。神奈川県立小田原城東高等学校普通科が分離独立する形で開校した。

概要 神奈川県立西湘高等学校, 国公私立の別 ...
Thumb
神奈川県立西湘高等学校

設置学科

沿革

特徴

もともとは女子校からスタートした。

「理数コース」という特別コースがあり、文字通り理数を中心に勉強をする(高校受験時に選抜)。 (2017年度入学者から募集をやめている)。

一般コースは、1年次では音楽クラス、美術クラス、書道クラスに分かれている。一般コースは、2年次より文系、文理系、理系に分かれる。

学校行事

2012年度まで毎年5月に小田原城山競技場にて陸上競技大会を行っていた。

2013年度より、それまで隔年で行われていた体育祭と文化祭(西湘祭)が両方とも6月に開催されるようになった。

2015年度からは毎年6月に体育祭、9月には文化祭が開催されている。

他に年に2回、球技大会が開催される。(3年は入試の関係で1回のみ。)2018年から球技大会は年に1回となった。

校舎

校舎は主にA棟からE棟までの5棟でその他 部室棟・体育館・柔剣道場などがある。2007年平成19年)から耐震工事が行われていた。その間グラウンド・テニスコートなどに仮設校舎が建設されていた。2011年、同窓会・後援会により各教室にエアコンが設置される。

部活動

運動部が18、文化部が11、同好会・愛好会が6である。

かるた部(全国大会出場)・吹奏楽(東関東大会出場)などの文化部が比較的強かったが、近年運動部もさかんで、陸上部(個人でインターハイ・国体出場)・卓球(関東大会出場)・弓道(関東大会出場)・男子ソフトテニス部(関東大会出場)などがあげられる。2011年次は少林寺拳法も強く大きい大会へ多数出場している。2018年次には、男子ソフトテニス部が個人戦で46年ぶりの関東大会出場(中村・志村ペア)を果している。2021年次は男子ソフトテニス部が個人戦で3年ぶりの関東大会出場(芹澤・高橋ペア)を果たしている[3]。2022年次は男子ソフトテニス部が個人戦で2年連続となる関東大会出場(芹澤・本多ペア)を果たしている[4]

俳優阿藤快が在校していたが、阿藤は野球部に入部したかったが、元々女子校の為野球部がなく、野球部があるほかの高校を編入を試みたが失敗し、西湘高校に復学したというエピソードがある。阿藤が卒業から数年後、当時野球をやっていた教諭および生徒が野球部創設を懇願。その後、野球同好会が設立され、数年後野球部として昇格された。

Remove ads

交通

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads