トップQs
タイムライン
チャット
視点

笠谷俊介

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

笠谷俊介
Remove ads

笠谷 俊介(かさや しゅんすけ、1997年3月17日 - )は、大分県大分市出身のプロ野球選手投手)。左投左打。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

プロ入り前

宮崎県で生まれ、4歳で大分県大分市に引越す。小学校4年生の時に親友である梅木大哉に誘われ「富士見ネイチャズ」で野球を始める。5年生の時に投手になった。稙田西中学校では大分市野津原地区に拠点を置く中学硬式野球チーム「大分七瀬ボーイズ」に所属、3年生の時に全国大会出場権を得たが、大会は東日本大震災の影響で中止された[1]

同級生の兄の勧めで大分商業高校に進むと1年生の夏からエース兼4番打者になった[1]。2年生時に夏の大分大会で優勝[1]全国大会1回戦で修徳高校を相手に7回3分の1を投げ8失点でチームも敗れた[2][3]。3年生時は夏の大分大会の準々決勝で大分上野丘高校に敗れた(5失点完投)[4]。高校の1学年後輩に川瀬晃森下暢仁がいる。

2014年10月23日に行われたプロ野球ドラフト会議では、福岡ソフトバンクホークスに4位指名を受け[5]、契約金4000万円、年俸500万円で契約合意し[6]入団した[7]背番号67[7]

ソフトバンク時代

2015年ウエスタン・リーグで1試合の登板[8]、三軍戦では7試合の登板で2勝0敗・防御率1.59だった[9]

2016年は左肘痛などがあり[10]、この年は三軍戦で2試合に登板したのみであった[11]

2017年はウエスタン・リーグで11試合に登板して防御率1.35と結果を残すと、8月22日に一軍初昇格[12]。同23日の埼玉西武ライオンズ戦でプロ初登板を果たし、2回無安打3奪三振無失点と好投した[13]。翌24日に出場選手登録を抹消されたものの[14]、9月28日に再登録され[15]、10月6日のオリックス・バファローズ戦でプロ初ホールドを記録した[16]日本シリーズでは出場資格者40人枠に入ったが[17]、登板機会は無かった。この年は一軍で3試合に登板し、0勝0敗1ホールド・防御率0.00という成績でオフに10万円増となる推定年俸540万円で契約を更改した[18]

2018年は6月16日に出場選手登録され[19]、翌17日の広島東洋カープ戦でシーズン初登板となったが、連打を打たれて一死も取れずに降板し[20]、この1試合のみで6月23日に登録抹消[21]。その後は二軍戦で自己最速の150km/hを計測するなど[22]状態を上げ、7月5日に再登録され[20]、8試合に登板したものの、ロベルト・スアレスの復帰に伴って8月6日に出場選手登録を抹消されると[23]、そのまま二軍でシーズンを終えた。この年は9試合の登板で0勝1敗・防御率7.04を記録し、オフに50万円増となる推定年俸590万円で契約を更改した[24]

2019年はウエスタン・リーグで先発を中心に22試合に登板し、2勝4敗2セーブ・防御率3.05という成績を残して、7月30日にロングリリーフとして出場選手登録[25]。ただ、8月17日の西武戦で4回5安打7四球4失点を喫すると[26]、翌18日に登録抹消となり[27]、その後は一軍へ昇格することができずにシーズンを終えた。この年は二軍では26試合の登板で4勝5敗2セーブ・防御率3.08を記録したが[28]、一軍では2試合の登板で防御率7.20という成績にとどまった。オフの11月23日から台湾で開催された2019アジアウインターベースボールリーグのNPB RED選抜に選出され[29]、契約更改では現状維持となる推定年俸590万円でサインした[30]

2020年は新型コロナウイルスの影響で120試合制の短縮シーズンとなり、開幕も6月に延期された。6月25日にリリーフとして出場選手登録されると[31]、7月8日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦に先発予定だったマット・ムーアが前日の練習で左足を痛め、急遽プロ初先発となったが[32]、2回6安打2四球2奪三振7失点(自責点6)という内容[33]で敗戦投手となり[34]、再び中継ぎに戻った。7月17日のオリックス戦では先発の東浜巨が右足に打球を受けて3回で降板となり、2番手で登板すると2イニングを打者6人で抑えるパーフェクトリリーフでプロ初勝利を挙げた[35]リック・バンデンハークが背中の張りで戦列を離れると、同23日の北海道日本ハムファイターズ戦で2度目の先発登板となり[36]、3回3失点で降板したものの、2番手の板東湧梧が4回1安打無失点と好投すると[37]、その後は「ショートスターター笠谷[38]→ロングリリーフ板東」というコンビ登板が増加[39][40]。8月27日のオリックス戦でも板東とのコンビ登板となったが、試合前に工藤公康監督が「今日は行けるところまで行ってもらいます」と宣言すると、自己最長の5イニングを2安打7奪三振1失点に抑え、プロ初の先発勝利を挙げた[41][42]。この年のレギュラーシーズンでは20試合(11先発)の登板で4勝4敗・防御率2.84を記録し、ポストシーズンでの登板機会は無かったものの、日本シリーズの出場資格者40人枠に入った[43]。オフに1650万円増となる推定年俸2200万円で契約を更改した[44][45]

2021年は初めて開幕ローテーション入りし、3月30日のオリックス戦で6回4安打1失点と好投し、シーズン初登板初勝利を挙げたが[46]、その後は苦しい登板が続き、5月4日の楽天戦を最後にリリーフへ配置転換[47]。リリーフで好投し[48]、同27日の中日ドラゴンズ戦で先発へ復帰するも[49]、4回途中2安打5四球3失点で降板し[50]、翌28日に出場選手登録を抹消された[51]。8月13日の後半戦開幕と共に再登録され[52]、リリーフで結果を残すと、同26日の西武戦で先発を任されたが[53]、4回途中5安打4四死球3失点で降板し[54]、翌27日に登録抹消[55]。9月12日にリリーフとして再登録され[56]、同26日の日本ハム戦で先発を任されると[57][58]、シーズン終盤は先発として結果を残し[59][60]、この年は16試合(12先発)の登板で3勝4敗・防御率4.27を記録。オフに現状維持となる推定年俸2200万円で契約を更改した[61]

2022年は1月22日に無症状ながら新型コロナウイルス陽性判定を受け[62]、春季キャンプをC組でスタートすることとなった[63]。オープン戦では登板機会を得たが[64]、3月16日の阪神タイガース戦での登板後に二軍降格となり[65]、そのまま開幕を二軍で迎えた。4月14日に出場選手登録されるも[66]、6月13日に登録抹消[67]。7月2日に再登録されるも[68]、同28日に登録抹消となり[69]、8月10日には新型コロナウイルス陽性判定を受けた[70]。9月27日に3度目の出場選手登録となったものの[71]、この年は16試合のリリーフ登板で防御率6.35という成績にとどまった。オフの11月4日からプエルトリコのウインターリーグに参加し[72]、同リーグでは5試合の登板で3勝1敗・防御率1.00を記録[73]。12月6日に帰国し[74]、同25日に100万円減となる推定年俸2100万円で契約を更改した[75]

2023年は開幕を二軍で迎えると、左肘の炎症で5月から約1か月戦列を離れた[76]。二軍では19試合の登板で防御率1.00と結果を残し、7月9日に出場選手登録され[77]、5試合の登板で防御率0.00を記録したものの、編成上の理由[78]で8月11日に登録抹消[79]。9月9日に再登録され[80]、登板機会が無いまま同13日に登録抹消となったが[81]特例2023の代替指名選手として翌14日に出場選手登録[82]。9月24日に3度目の登録抹消となったが[83]、10月2日に再登録されると[84]、シーズン終了まで一軍に帯同し、この年は8試合の登板で防御率1.59という成績であった。オフに100万円減となる推定年俸2000万円で契約を更改した[85]

2024年は先発としてシーズンをスタートし[86]、5月終了時点では二軍で9試合・37回を投げ、防御率1.95を記録していたが[87]、6月中旬から中継ぎへ転向[86]。二軍で24試合に登板して2勝3敗1セーブ、防御率2.82の成績を残したが、8年ぶりに一軍登板が無いままシーズンを終え[86][88]、フォームを崩して満足のいく球速が出ず、笠谷自身、好感触を抱けない1年だった[88]。フォームを調整してオフにみやざきフェニックス・リーグで登板を重ねていた[86]が、11月4日に戦力外通告を受けた[89]

DeNA時代

2024年11月16日に横浜DeNAベイスターズ育成選手として獲得したことを発表した[90]。背番号は199[90]。推定年俸は1200万円[91]テレビ西日本の『ももスポ』によれば、他球団から支配下でのオファーもあったとされる[92]。複数球団から連絡があったとされ、支配下でのオファーもある中でDeNAへの入団を決めた理由について「チーム力があるなと感じた」「力がないと(支配下だとしても)一軍で投げられないし、育成でも力があれば支配下になれるし、ないならそれまでだから、そこ(育成契約か支配下か)は気にしていない」と後に語っており、最初に連絡が来たのもDeNAからだったという[88]

2025年の春季キャンプは鹿児島・奄美のB班でスタートしたが、2月15日から沖縄・宜野湾のA班に合流した[93]読売ジャイアンツとのオープン戦(宜野湾市立野球場)では2点リードの8回表に登板するも、逆転本塁打を許すなど1回4失点と結果を残せず[94]、開幕前の支配下登録はならなかった。

その後左手指の怪我があり、結局シーズン終了まで完治せず[95]。この影響で、イースタン・リーグでは3月の楽天戦で0.1回を投げた[96]のみに終わった[95][97]。支配下復帰はならず、9月30日に球団から戦力外通告が発表された[95][98]

Remove ads

選手としての特徴

最速153km/h[99]ストレートチェンジアップスライダーカーブを投げ分け、どの球種でも空振りを奪えるのが特徴[100][101]

詳細情報

要約
視点

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録
投手記録
打撃記録
その他の記録
  • 1球で危険球退場:2022年7月20日、対東北楽天ゴールデンイーグルス11回戦(北九州市民球場)、4回表に3番手で救援登板、島内宏明に初球を頭部死球 ※史上10人目[102]

背番号

  • 67(2015年[7] - 2024年)
  • 199(2025年[90]

登場曲

[103]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads