トップQs
タイムライン
チャット
視点

第12特科連隊

ウィキペディアから

Remove ads

第12特科連隊(だいじゅうにとっかれんたい、JGSDF 12th Artillery Regiment)は、宇都宮駐屯地に駐屯していた第12師団隷下の野戦特科部隊で2001年(平成13年)3月に廃止された。

概要 創設, 廃止 ...

概要

連隊本部、本部中隊、情報中隊、155mmりゅう弾砲 FH70を装備した4個の特科大隊からなり連隊長は、1等陸佐(二)が充てられていた。第2大隊は松本駐屯地に配置されていた。

1962年(昭和37年)1月18日から2001年(平成13年)3月26日の間、第12特科連隊長が宇都宮駐屯地司令を兼ねていた。

沿革

  • 1962年(昭和37年)
    • 1月18日:第12師団編成に伴い、第1特科連隊から分離独立して第12特科連隊が宇都宮駐屯地において編成完結。第1特科連隊駒門駐屯地移駐により、第12特科連隊長が宇都宮駐屯地司令に指定。
    • 8月15日:第2大隊が宇都宮駐屯地から松本駐屯地へ移駐。
  1. 第5大隊に155mmりゅう弾砲 FH70を装備。
  2. 第6大隊に81式短距離地対空誘導弾を装備。
  3. 情報中隊が新編。
  1. 第12特科連隊第2大隊(松本駐屯地)を廃止。
  2. 宇都宮駐屯地司令職務は新編の第6地対艦ミサイル連隊へ移管。
Remove ads

廃止時の部隊編成

  • 第12特科連隊本部
  • 第12特科連隊本部中隊
  • 情報中隊
  • 第1特科大隊
    • 第1特科大隊本部
    • 本部管理中隊
    • 第1射撃中隊
    • 第2射撃中隊
  • 第2特科大隊(松本駐屯地
    • 第2特科大隊本部
    • 本部管理中隊
    • 第3射撃中隊
    • 第4射撃中隊
  • 第3特科大隊
    • 第3特科大隊本部
    • 本部管理中隊
    • 第5射撃中隊
    • 第6射撃中隊
  • 第5特科大隊
    • 第5特科大隊本部
    • 本部管理中隊
    • 第9射撃中隊
    • 第10射撃中隊
    • 第11射撃中隊

歴代の連隊長

さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads