トップQs
タイムライン
チャット
視点

笹川真生

日本のシンガーソングライター ウィキペディアから

Remove ads

笹川 真生(ささがわ まお、1995年11月25日 - )は、日本シンガーソングライター血液型はB型。ボカロPmao sasagawaとしても活動していた。

概要 笹川 真生, 別名 ...
概要 笹川真生, YouTube ...
Remove ads

経歴

高校時代まで音楽には全く興味がなかったが、凛として時雨を友達から聴かせてもらったことが入口となり、作曲家の叔父からギターをもらって音楽制作を始める[1]VOCALOIDは当初嫌いだったが、ボカロPの一人であるsaiBサイビーの楽曲を聴いて印象を転じ、VOCALOIDを使用することになった[1]。"豆腐屋"名義でニコニコ動画上にデビューしたのは16歳の時である。その翌年に新名義"なぎさ"を用いて別個に活動を開始した。

大学時代は軽音楽部でバンド活動を行う[1]。当時はBURGER NUDSsyrup16gART-SCHOOLなどの「鬱ロック」バンドの曲を好んで聴いた[1]。また文学少女というバンド名で新潟県内にてライブ活動を行っていた。「音楽で食っていきたい」と思ったのは大学3年生の時で、翌年に大学を中退して上京し、以降2020年2月までキタニタツヤと同居生活を送っている[1][2]2017年7月、「はきだす」の発表をもって"mao sasagawa"へ改名。

商業音楽作家として活動を開始し、地元・新潟のアイドルグループcana÷bissへの楽曲提供などをしたが、作家としての活動に窮屈を感じ、"笹川真生"名義で個人としての自由な音楽活動も始めることになる[1]2019年5月「ねえママ / 新世界より」がApple Music「今週の NEW ARTIST」に、翌6月には「官能と飽食」がSpotify「Early Noise」の1曲目にそれぞれ選出[3]。同年9月に笹川真生として最初のアルバム『あたらしいからだ』をリリースした。

Remove ads

製作

作品は宅録作詞作曲編曲・演奏から、エンジニアリング、アートワークまで自身で手がけ、作業を個人に終始している[4]DAWは叔父に買ってもらったStudio Oneを使用[5]

谷川俊太郎が大好きで、歌詞に影響を受けている[5]

作品

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

ミニアルバム・EP

さらに見る 枚, 発売日 ...

フルアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

楽曲提供

  • 東映アニメーション「ジュラしっく!」BGM 作曲・編曲[7]
  • 神田川JET GIRLS 翠田いのり(CV. 内田彩) / 環楓花(CV. 朝井彩加)「水鏡 - Dive Into You」作曲・編曲
  • Ringwanderung「memories」作曲・編曲
  • 『アイドリッシュセブン』ŹOOĻ「Survivor」作曲・編曲
  • 理芽
    • 「ユーエンミー」作詞・作曲・編曲
    • 「食虫植物」作詞・作曲・編曲
    • 「ピロウトーク」作詞・作曲・編曲
    • 「クライベイビー」作詞・作曲・編曲
    • 「甘美な無法」作詞・作曲・編曲
    • 「胎児に月はキスをしない」作詞・作曲・編曲
    • 「十九月」作詞・作曲・編曲
    • 「ラヴソング」作詞・作曲・編曲
    • 「さみしいひと」作詞・作曲・編曲
    • 「宿木」作詞・作曲・編曲
    • 「いたいよ」作詞・作曲・編曲
    • 「NEUROMANCE」作詞・作曲・編曲
    • 「魔的 feat.花譜」作詞・作曲・編曲
    • 「やさしくしないで」作詞・作曲・編曲
    • 「あおいこわす」作詞・作曲・編曲
    • 「あまくてあかくて」作詞・作曲・編曲
    • 「Is it Pain, Love or Death?」作詞・作曲・編曲
    • 「えろいむ」作詞・作曲
    • 「ルフラン feat. Mao Sasagawa」作詞・作曲・編曲
    • 「おしえてかみさま」作詞・作曲・編曲
    • 「生きているより楽しそう」作詞・作曲・編曲
    • 「フロム天国 feat.EMA」作詞・作曲・編曲
    • 「ファンファーレ」作詞・作曲・編曲
    • 「デイネイ」作詞・作曲・編曲
    • 「どくどく」作詞・作曲・編曲
    • 「百年」作詞・作曲・編曲
    • 「狂えない」作詞・作曲・編曲
  • cana÷biss
    • 「それは秘密の」作詞・作曲・編曲
    • 「あなたにあげる」作詞・作曲・編曲
    • 「ドライフラワー」作詞・作曲・編曲
    • 「やがて空になる」作詞・作曲・編曲
    • 「すべて、しろいろでとうめいな」作詞・作曲・編曲
    • 「ハウロウ」作詞・作曲・編曲
    • 「リンカーネーション」作詞・作曲・編曲
    • 「永遠じゃない」作詞・作曲・編曲
    • 「films」作詞・作曲・編曲
    • 「Can you kill a shoegazer?」作詞・作曲・編曲
    • 「その体温で」作詞・作曲・編曲
  • 花譜
    • 「quiz(笹川真生 Remix)」Remix
    • 「Replaceable Goodbye」作詞・作曲・編曲

参加作品

2019年
2020年
  • CYNHN「くもりぎみ」編曲
  • mekakushe「ペーパークラフト」リアレンジ
  • samayuzame「きんいろのひ」編曲
2021年
  • CYNHN「AOAWASE」編曲
  • サンドリオン「メグル・オモイ・メグル(Re-arrange ver.)」リアレンジ
  • 鷲尾伶菜「エンカウント (feat. 笹川真生)」
Remove ads

ミュージックビデオ

mao sasagawa名義

さらに見る 公開年, タイトル ...

笹川真生名義

さらに見る 公開年, タイトル ...
Remove ads

ライブ

ワンマンライブ

さらに見る 公演年, 公演日 ...

その他出演

さらに見る 公演年, 公演日 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads