トップQs
タイムライン
チャット
視点

粟生駅

兵庫県小野市にある西日本旅客鉄道・北条鉄道・神戸電鉄の駅 ウィキペディアから

粟生駅map
Remove ads

粟生駅(あおえき)は、兵庫県小野市粟生町[注釈 1]にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・神戸電鉄北条鉄道である[1][2]

概要 粟生駅, 所在地 ...
Remove ads

概要

JR西日本の加古川線、北条鉄道の北条線、神戸電鉄の粟生線が乗り入れている。このうち北条線は当駅が起点、粟生線は当駅が終点である。3社の共同使用駅であり、加古川駅が管理する無人駅である。神戸電鉄では最西端の駅である。

神戸電鉄の駅にはKB59駅番号が設定されている[7]

PiTaPaICOCA等の全国相互利用対応交通系ICカードはJR西日本加古川線・神戸電鉄粟生線で使用できる。

歴史

Remove ads

駅構造

要約
視点
Thumb
ホーム全景(2007年2月)
西脇市方を望む。跨線橋の奥左側に3番線(北条鉄道)、左側ホームの右に面して1番線(JR加古川線西脇市方面)、中央ホームの左に面して2番線(JR加古川線加古川方面)、右側単式ホームが4番線(神戸電鉄)

駅舎は東側にあり、2009年平成21年)に改築された[1][17]。改築直後から飲食店「シルキーウェイあわの里」を併設していたが、2013年に閉店。2022年8月には跡地に「けやき焙煎所」がオープンした。

頭端式・単式・島式3面4線のホームを有する地上駅になっている[1][2]。頭端式ホーム(4番線)が神戸電鉄粟生線、駅舎のある単式ホーム(2番線)と島式ホーム駅舎側(1番線)がJR加古川線、その反対側(3番線)が北条鉄道北条線となっている[1][2]。ホーム間の連絡は跨線橋で行う。

神戸電鉄のホームには、JRの駅舎から入り、中間改札を通ることになる[19]。実際には本来の駅舎内ではなくここに神戸電鉄用の出札口がある。元は2番線と同じホームの向かい側から乗降していたが、1999年(平成11年)10月1日からスルッとKANSAIが導入されるのに伴い改札を分離する必要が生じた事から、反対側に単式ホームを設けてこの形になったものである。神戸電鉄の駅舎には、沿線光ネットワークに接続された駅務遠隔システムが導入されており、志染駅のセンター駅から自動券売機・自動改札機・自動精算機TVカメラインターホンシャッターが遠隔操作され、駅員巡回駅となっている。なお、2番線と同じホームの向かい側から乗降していた時代は電車とホームの間に段差があったが、現在のホームになってからは段差がなくなった。

北条鉄道のホームには中間改札はなく、乗車券は駅で発売されていないため、降車時に車内で運賃を支払う[1]。北条線の線路は国鉄時代には加古川線とつながり、直通列車も運行されていたが、第三セクター化により線路も分断されて加古川側に車止めが置かれている。

JR駅舎入り口には、簡易的な発車標が設置されていたが、無人化とともに廃止された。

のりば

駅本屋側から近い順に表記する。

さらに見る ホーム, 路線 ...
付記事項
  • 当駅始発の加古川方面行きの列車は原則として2番のりばから発車する。ただし、6時台の当駅始発は到着時に反対列車との行き違いを伴うため、1番のりばからの発車である。
  • かつては、駅舎側のホームが1番線(JR加古川線上り、加古川方面)で、島式ホームが2番線(JR加古川線下り、西脇市方面)であったが、電化工事に伴って現在の形に番線変更がなされた。

ダイヤ

JR

日中時間帯は1時間に1本が停車する。平日の朝夕には当駅折り返しの設定がある。

北条鉄道

2022年3月12日ダイヤ改正より、21往復(平日のみ。土休日は17往復)となっている[22]

神戸電鉄

7・8・19時台は1時間に3本、6・20時台は1時間に2本、それ以外の時間帯は1時間に1本というダイヤ設定となっている。そして大半の列車は、有馬線神戸高速線を通って新開地まで乗り入れる。(2022年3月12日 ダイヤ改正)

利用状況

近年の1日平均乗車人員は下表のとおりである。

さらに見る 年度, 1日平均乗車人員 ...
Remove ads

駅周辺

2009年平成21年)に小野市によって駅前公園の整備が進められ、これに併せて駅舎も改築された。


バス路線

さらに見る 停留所名, 運行事業者 ...

その他

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
I 加古川線
小野町駅 - 粟生駅 - 河合西駅
北条鉄道
北条線
粟生駅 - 網引駅
※隣の網引駅とは3.5kmあり、北条線で最も駅間が長い。
神戸電鉄
粟生線
準急・普通
葉多駅 (KB58) - 粟生駅 (KB59)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads