トップQs
タイムライン
チャット
視点
葛飾区立よつぎ小学校
東京都葛飾区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
葛飾区立よつぎ小学校(かつしかくりつ よつぎしょうがっこう)は、東京都葛飾区四つ木にある公立小学校。
![]() | お願いと注意:本校に統合された「四ツ木小学校」ついて記載する場合は、必ずその出典も明示して下さい。 |
沿革
要約
視点
本節では統合前の「四ツ木小学校」についても記載する[1]。
- 統合前
- 1929年(昭和4年)4月 - 本田第二尋常小学校として開校。
- 1934年(昭和9年)4月 - 東京市四ツ木尋常小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、東京市四ツ木国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、葛飾区立四ツ木小学校と改称。
- 統合後
- 1999年(平成11年)
- 2000年(平成12年)8月31日 - 普通教室の床を改修。
- 2001年(平成13年)8月30日 - 体育館ギャラリーへの階段取り付け。
- 2002年(平成14年)1月24日 - 舞台のクロス張りかえ。
- 2003年(平成15年)4月6日 - 少人数指導(算数)始まる。
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)
- 2007年(平成19年)
- 2008年(平成20年)
- 2009年(平成21年)
- 2011年(平成23年)
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年)12月 - 学校応援団が始まる。
- 2016年(平成28年)4月1日 - オリンピック・パラリンピック教育推進校。
- 2017年(平成29年)4月1日 - 葛飾区特別支援教育推進校。
- 2018年(平成30年)9月 - 受変電設備工事。
- 2019年(平成31年・令和元年)
Remove ads
通学区域
- 四つ木1丁目(1番~47番(全域))、四つ木2丁目(1番~30番(全域))、四つ木3丁目(1番~18番)、四つ木4丁目(1番~13番・21番~28番)[2]
進学先中学校
- 葛飾区立四ツ木中学校[3]
その他
学校周辺
交通アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads