トップQs
タイムライン
チャット
視点
葛飾区立細田小学校
東京都葛飾区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
葛飾区立細田小学校(かつしかくりつ ほそだしょうがっこう)は、東京都葛飾区細田3丁目にある公立小学校。
沿革
- 1974年(昭和49年)
- 1975年(昭和50年)
- 1977年(昭和52年)4月15日 - プール竣工。
- 1978年(昭和53年)6月1日 - 学校農園開設。
- 1979年(昭和54年)
- 1982年(昭和57年)9月16日 - 米飯給食設備が完成し、米飯給食開始。
- 1984年(昭和59年)9月29日 - 開校10周年記念式典挙行。
- 1988年(昭和63年)8月31日 - 家庭科室・保健室床張り替え工事完了。
- 1990年(平成2年)3月31日 - 緑化工事完了。
- 1992年(平成4年)8月31日 - 管理室冷暖房化完了。
- 1993年(平成5年)
- 1994年(平成6年)4月1日 - 機械警備開始。
- 1995年(平成7年)
- 1996年(平成8年)
- 1998年(平成10年)11月10日 - 校庭拡張工事完了。
- 2001年(平成13年)
- 2002年(平成14年)1月15日 - 読み聞かせボランティア開始。
- 2003年(平成15年)
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)1月31日 - 冷暖房機取付工事完了。
- 2006年(平成18年)
- 5月31日 - 学校農園借用。
- 6月30日 - 中庭滝と川の流れ工事完了。
- 2007年(平成19年)
- 2008年(平成20年)
- 2009年(平成21年)9月 - 中央トイレ改修工事完了。
- 2010年(平成22年)9月30日 - 東側トイレ改修工事完了。
- 2011年(平成23年)12月1日 - 「細田学童保育クラブ」開始。
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年)
- 3月15日 - 夜間照明工事完了。
- 8月31日 - 体育館床改修。
- 2015年(平成27年)3月 - 陶芸小屋改修。
- 2016年(平成28年)4月1日 - 特別支援教室「きらめき教室」開設。
- 2017年(平成29年)
- 1月 - マンホールトイレ設置工事。
- 9月 - 教員用タブレットPC設置。
- 2018年(平成30年)9月 - 児童用タブレットPC設置。
Remove ads
教育目標
- よく考えてやりぬく子
- みんなと仲よく助け合う子
- 明るく健康な子
通学区域
- 出典[2]
- 細田1丁目(1番~24番(全域))
- 細田3丁目(1番~38番(全域))
- 細田4丁目(1番~42番(全域))
- 細田5丁目(1番~31番(全域))
進学先中学校
- 出典[3]
- 葛飾区立高砂中学校 - 細田3丁目(9番~22番・30番~38番)、細田4丁目(4番~20番・28番~39番)、細田5丁目(全域)から通う児童の主な進学先
- 葛飾区立奥戸中学校 - 上記高砂中学校の通学区域を除く地域から通う児童の主な進学先
学校周辺
交通アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads