トップQs
タイムライン
チャット
視点

野上俊夫

日本のプロ野球選手 (1949-) ウィキペディアから

Remove ads

野上 俊夫(のがみ としお、1949年8月3日 - )は、和歌山県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手、のち一塁手。

概要 基本情報, 出身地 ...
Remove ads

来歴・人物

市和歌山商では3年次の1967年、エース、四番打者として春夏連続で甲子園に出場。春の選抜は、2回戦の三重高戦でノーヒット・ノーランを達成。出した走者は4つの四球と1失策による5人のみであった。準々決勝で甲府商に敗退[1]夏の選手権は1回戦で宮崎大宮高を完封するなどして勝ち進むが、準決勝で河井昭司を擁する広陵高に惜敗[2]。8月末からは全日本高校選抜の一員としてハワイ・アメリカ西海岸遠征に参加した。1年下のチームメートに控え内野手の阪田隆がいた。

1968年ドラフト1位で阪神タイガースへ入団。1年目のキャンプイン直前に膝に水が溜まって出遅れ、一軍戦のデビューは入団4年目の1971年となる。1972年10月14日にはヤクルトを相手に初先発を果たすが、デーブ・ロバーツに本塁打を喫するなど打ち込まれ4回に降板。その後も結果を残せず二軍暮らしが続いた。1975年村上雅則相羽欣厚との交換トレードで和田徹と共に南海ホークスへ移籍。1976年には打者に転向してウエスタン・リーグで打率.312を記録したが、活躍することのないまま同年限りで引退。地元で会社勤務となった。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 37(1968年 - 1970年)
  • 55(1971年 - 1974年)
  • 40(1975年 - 1976年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads