トップQs
タイムライン
チャット
視点
長岡 (茨城町)
ウィキペディアから
Remove ads
地理
茨城町の北部に位置し、北は水戸市東野町、水戸市吉沢町、西は前田、涸沼前川を隔てて大戸、小鶴、南は涸沼川を隔てて小堤、駒場、東は谷田部、上石崎と隣接する。北側のエリアは水戸市のベッドタウンとなっており、国道6号沿いや、県道50号沿いにはロードサイド店舗が並ぶ。一方、かつての宿通りの県道40号沿いには、昔からの商店や住宅が建ち並ぶ。東側の植農地区や南側の三島地区の大部分は農耕地となっている。
小字
以下の小字がある[5]。
- 荒屋
- 井戸坂
- 稲の上
- 後久保
- 岡田
- 岡田内
- 大縄
- 折本
- 柿の木
- 片山[6]
- 上内台
- 上宿
- 鴨川
- 川前
- 川向
- 剣尺
- 光照寺
- 五反田
- 坂合
- 坂下
- 鷺田
- さす合
- 猿久保
- 下作
- 下敷
- 下宿
- 霜の下
- 正法寺
- 神宮寺
- 新田
- 住吉
- 関戸
- 大連寺
- 田島
- 立原
- 天神前
- 天徳寺
- 藤四郎谷津
- 堂の上
- 中宿
- 中丸原
- 巾木免
- 涸沼台
- 古川
- 掘の内
- 町頭
- 美島
- 水走
- 三原
- 御札前
- 宮尻
- 宮脇
- 明光
- 矢頭
- 弥地屋敷
- 谷田内
- 谷津
- 山の上
- 若林
- 若林陸前浜街道東側
歴史
世帯数と人口
2021年(令和3年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
小・中学校の学区
町立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]。
交通
道路
バス
一般路線バス
高速バス
Remove ads
施設
行政
- 茨城県工業技術センター:長岡3781-1
- 茨城県立消防学校:長岡4068
- 茨城県農業総合センター農業大学校:長岡4070-186
- 茨城県警察運転免許センター:長岡3783-3
商業施設
飲食店
- ラーメン山岡家水戸南店
教育
公共施設
- 長岡公民館
- 植農公民館
- 三島公民館
- 平成館
- 矢頭集会所
- 中丸原公民館
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads