トップQs
タイムライン
チャット
視点

長野県市町村対抗駅伝競走大会

ウィキペディアから

Remove ads

長野県市町村対抗駅伝競走大会(ながのけんしちょうそんたいこうえきでんきょうそうたいかい)は、毎年4月昭和の日(第20回大会(2010年)から固定)に松本市で開催される、長野県の市町村(参加は任意)対抗による駅伝競走。 同日に「長野県市町村対抗小学生駅伝競走大会」も実施している。

概要 開始年, 主催 ...

概要

第1回大会は1991年に開催された。 現在のコースは松本平広域公園陸上競技場を発着に周辺道路を巡回する9区間42.195km。総合順位に加え、町・村の部でも順位を競う。2023年には松本平広域公園陸上競技場が改装工事のためコース変更がされた。

歴代優勝

さらに見る 回, 開催年 ...
Remove ads

コース

1区中学生女子2.7km
やまびこドーム前(市道6096号線)~たばこ産業流通センター横右折・市道6095号線~市道6093号線~三菱ふそう先2つ目信号左折・市道6826号線~陸上競技場入口信号左折~公園防災備蓄倉庫中継所
2区中学生男子2.6km
防災備蓄倉庫中継所~左折・県道115号線~空港西信号左折・県道115号線~空港入口信号左折・市道6223号線~市道6096号線交差点左折~やまびこドーム駐車場入口左折~やまびこドーム前中継所
3区一般男子5.3km
やまびこドーム前中継所~たばこ産業流通センター横右折・市道6095号線~市道6093号線~三菱ふそう先2つ目信号左折・市道6826号線~今井北耕地信号左折・県道115号線~防災備蓄倉庫中継所~県道115号線~空港西信号左折・県道115号線~空港入口信号左折・市道6223号線~市道6096号線交差点左折~やまびこドーム前中継所
4区一般男子6.5km
やまびこドーム前中継所~たばこ産業流通センター横右折・市道6095号線~市道6093号線~シェルスタンド前交差点左折・県道48号線~川東信号左折~空港西信号左折・県道115号線~空港入口信号左折・市道6223号線~市道6096号線交差点左折~やまびこドーム前中継所
5区一般男子5.3km ※3区と同じコース
やまびこドーム前中継所~たばこ産業流通センター横右折・市道6095号線~市道6093号線~三菱ふそう先2つ目信号左折・市道6826号線~今井北耕地信号左折・県道115号線~防災備蓄倉庫中継所~県道115号線~空港西信号左折・県道115号線~空港入口信号左折・市道6223号線~市道6096号線交差点左折~やまびこドーム前中継所
6区一般・中学女子2.7km※1区と同じコース
やまびこドーム前中継所~たばこ産業流通センター横右折・市道6095号線~市道6093号線~三菱ふそう先2つ目信号左折・市道6826号線~陸上競技場入口信号左折~防災備蓄倉庫中継所
7区中学生男子2.6km ※2区と同じコース
防災備蓄倉庫中継所~左折・県道115号線~空港西信号左折・県道115号線~空港入口信号左折・市道6223号線~市道6096号線交差点左折~やまびこドーム駐車場入口左折~やまびこドーム前中継所
8区一般男子6.5km ※4区と同じコース
やまびこドーム前中継所~たばこ産業流通センター横右折・市道6095号線~市道6093号線~シェルスタンド前交差点左折・県道48号線~川東信号左折~空港西信号左折・県道115号線~空港入口信号左折・市道6223号線~市道6096号線交差点左折~やまびこドーム前中継所
9区一般男子5.3km ※3区と同じコース
やまびこドーム前中継所~たばこ産業流通センター横右折・市道6095号線~市道6093号線~三菱ふそう先2つ目信号左折・市道6826号線~今井北耕地信号左折・県道115号線~防災備蓄倉庫中継所~県道115号線~空港西信号左折・県道115号線~空港入口信号左折・市道6223号線~市道6096号線交差点左折~やまびこドーム前中継所

最優秀選手賞・最優秀新人賞

さらに見る 回, 開催年 ...

※この賞は2018年まで「深沢松美賞」として贈呈されていた。

Remove ads

テレビ放送

SBCテレビにて2010年から中継放送されている。2016年までは録画だったが、2017年以降は生中継された[1]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads