トップQs
タイムライン
チャット
視点

阿蘇市立尾ヶ石東部小学校

熊本県阿蘇市にあった小学校 ウィキペディアから

阿蘇市立尾ヶ石東部小学校map
Remove ads

阿蘇市立尾ヶ石東部小学校(あそしりつおがいしとうぶしょうがっこう)は、熊本県阿蘇市狩尾にあった公立小学校

概要 阿蘇市立尾ヶ石東部小学校, 過去の名称 ...
Thumb
閉校記念碑

2016年平成28年)3月末に閉校し、「阿蘇市立阿蘇西小学校」に統合された。

Remove ads

概要

歴史
1874年明治7年)創立。2016年(平成28年)に閉校し、142年の歴史に幕を下ろした。
学校教育目標
「心豊かに、たくましく、自ら学び、伸びゆく、尾ヶ石東部小学校の子どもの育成」
校章
の花弁を背景にして、中央に校名の頭文字である「尾」の文字を配している。
校歌
1973年昭和48年)制定。作詞は岩下志津夫、作曲は黛卓による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「東部校」が登場する。
通学区域
中学校区は以下の通りであった。

沿革

  • 1874年(明治7年)4月 - 下村に「狩尾学校」が創立。
  • 1875年(明治8年)4月 - 甲賀無田に「甲賀学校」が創立。
  • 1887年(明治20年)4月 - 小学校令により、簡易科(3年制)を設置の上、「赤水小学簡易科狩尾支教場」となる(狩尾小学校と甲賀小学校が統合)。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、阿蘇郡尾ヶ石村」が発足。
  • 1891年(明治24年)4月 -「尋常尾ヶ石東部小学校」と改称。河原口へ移転。
  • 1892年(明治25年)4月 -「尾ヶ石東部尋常小学校」(尋常科4年)に改称。
  • 1895年(明治28年)4月 - 上の小屋へ移転。
  • 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育年限)が4年制から6年制に改められる。尋常科5年を新設。
  • 1909年(明治42年)4月 - 尋常科6年を新設。校舎(2教室)を増築。
  • 1910年(明治43年)4月 - 大鶴分教場を設置。
  • 1911年(明治44年)4月 - 高等科(2年制)を併置の上「尾ヶ石東部尋常高等小学校」(尋常科6年・高等科2年)と改称。
  • 1930年(昭和5年)4月 - 青年訓練所および補習科を併置。
  • 1935年(昭和10年)4月 - 青年学校令施行により青年学校を併設(青年訓練所と実業補習学校・公民学校が統合)
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「阿蘇郡尾ヶ石村尾ヶ石東部国民学校」と改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革が行われる(六・三制の実施)。
    • 国民学校初等科は、新制小学校「尾ヶ石村立尾ヶ石東部小学校」に改組・改称。
    • 国民学校高等科は青年学校普通科とともに、新制中学校「尾ヶ石村立尾ヶ石中学校」に改組・改称。内牧中尾ヶ石分教場へ移転。
  • 1953年(昭和28年)6月 - 大水害が発生し、床上70㎝浸水するなど、大きな被害を受ける。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 阿蘇町の発足により「阿蘇町立尾ヶ石東部小学校」と改称。
  • 1956年(昭和31年)2月 - 木造校舎(普通教室10・特別教室2)を改築。旧校舎3教室を利用し講堂を設置。
  • 1960年(昭和35年)
  • 1963年(昭和38年)9月 - 給食室・音楽室を設置。完全給食を実施。
  • 1968年(昭和43年)10月 - 創立百周年記念事業を実施。
  • 1969年(昭和44年)8月 - 大鶴開拓団の解散により、大鶴分校を廃止。
    • 最終所在地(大鶴分校)- 熊本県阿蘇郡阿蘇町狩尾大鶴1992番地
  • 1973年(昭和48年)11月 - 新校歌を制定。
  • 1975年(昭和50年)4月 - 複式学級を設置(1978年度(昭和53年度)まで)。
  • 1980年(昭和55年)4月 - 体育館が完成。
  • 1984年(昭和59年)3月 - 新校舎が完成。
  • 1985年(昭和60年)11月 - 運動場を拡張。旧プールを閉鎖。
  • 1987年(昭和62年)12月 - 新プールが完成。
  • 1989年(平成元年)9月 - 校旗を新調。
  • 1990年(平成2年)7月 - 運動場を整備。
  • 1992年(平成4年)3月 - 校門工事が完成。
  • 1993年(平成5年)8月 - 相撲場・テニスコートを設置。
  • 1995年(平成7年)3月 - ナイター照明設備が完成。
  • 2001年(平成13年)11月 - 狩尾子ども虎舞が発足。
  • 2005年(平成17年)2月11日 - 阿蘇市の発足により「阿蘇市立尾ヶ石東部小学校」(最終名)と改称。
  • 2009年(平成21年)
  • 2012年(平成24年)
  • 2016年(平成26年)
Remove ads

交通アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停留所
最寄りの幹線道路

周辺

  • 尾ヶ石郵便局
  • 尾ヶ石菅原神社
  • 小野萱原菅原神社
  • 黒川

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads