トップQs
タイムライン
チャット
視点

阿部敏之

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

阿部 敏之(あべ としゆき、1974年8月1日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市桜区)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー

概要 阿部 敏之, 名前 ...
Remove ads

経歴

浦和市立田島中学校3年次には全国中学校サッカー大会ベスト4。帝京高等学校2年次には松波正信らと共に高校選手権優勝に貢献しU-20日本代表候補に選出された経験を持つ。

筑波大学を中退して1995年鹿島アントラーズに入団。ブラジル留学を経て、鹿島アントラーズにて主力として活躍。フィリップ・トルシエ監督就任直後の1998年9月には日本代表候補にも選ばれた。

2000年、出場機会を求めて浦和レッドダイヤモンズに移籍。チームはJ2ながらこのシーズンは自己最多の7得点を挙げ、チームのJ1昇格に貢献した。この年の5月27日に行われたサガン鳥栖戦では、プロ入り後初となるハットトリックを記録した。

2002年は新たに就任したオフト監督の戦術と合わず出場機会が減少し、シーズン中にチームを去ることとなった。

その後、ベガルタ仙台アルビレックス新潟などに在籍するが、度重なる怪我もあり満足に活躍できたシーズンは少なかった。2004年限りでアルビレックス新潟を戦力外になったが、2005年2月、鹿島アントラーズの宮崎キャンプに練習生として参加。2月28日、鹿島と契約し、6年ぶりに古巣に復帰したもののこの年限りで鹿島を退団することとなり、そのまま現役引退。

引退後は、故郷である浦和のFM浦和にて毎週火曜日午後4時からビートきよしの「ソレソレれっずゴー」内の「あべちゃんコーナー」を担当。毎週金曜日、川口市にあるサッポロジムのフットサルスクール特別講師、アヴェントゥーラ埼玉(現・アヴェントゥーラ川口、当時埼玉県社会人サッカーリーグ1部)のコーチ、サッカー専門新聞「EL GORAZO」に評論記事の掲載を開始する等、幅広く活動を続けた。

Remove ads

人物

  • 高校では2学年上には森下仁志、同学年には松波正信小峯隆幸丸山良明時岡宏昌、2学年下には熱田眞がいた。
  • 浦和レッズでチームメイトの室井市衛は中学時代の同級生、内舘秀樹は1年先輩である。2000年の浦和加入シーズンの3人の背番号は19=内舘、20=阿部、21=室井と連番であった。
  • 仙台時代の応援歌の原曲はアメリカ民謡・『ゆかいな牧場』。

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

その他の公式戦

国際大会

Remove ads

代表歴

  • U-16日本代表
  • U-18日本代表
  • 日本代表候補

指導歴

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads