トップQs
タイムライン
チャット
視点

阿部顕嵐

日本の俳優、歌手、7ORDERのメンバー ウィキペディアから

Remove ads

阿部 顕嵐(あべ あらん、1997年8月30日[4] - )は、日本俳優。ボーイズグループ・7ORDERの元メンバーである。東京都出身。

概要 あべ あらん 阿部 顕嵐, 本名 ...
概要 チャンネル顕嵐/Channe Alan, YouTube ...
Remove ads

来歴

要約
視点

2010年10月23日、ジャニーズ事務所に入所[2]

2012年からジャニーズJr.内ユニットのTravis Japan[4][5]として活動を始め、2016年5月からはLove-tuneのメンバーとしても活動を始める。しかし、2016年10月の舞台『ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜』以降Travis Japanとしての活動はみられなくなり[6]、その後はLove-tuneとしての活動に専念する[7]

2013年、『49』で俳優デビューし、2014年の『近キョリ恋愛〜Season Zero〜』でテレビドラマ初主演を務めた[8]

2017年11月25日、『何者』で初の舞台単独主演を果たした[9]

2018年11月30日、有料公式サイト「ジャニーズジュニア情報局」にて、同日付でジャニーズ事務所を退所することを発表[3]

2019年1月11日、公式Instagramを設立[10]TOKYO MXのバラエティ番組に出演し[11]、3月11日には真田佑馬と共にTOKYO MX主催のイベント「TOKYO MX FES.2019」内で『真田佑馬と阿部顕嵐のつなげるつなげるつなげる』を開催する[12]

同年5月22日、『7ORDER project』が始動し、Love-tuneのメンバーが再結集。7人での活動を再開することを発表した[13]

同年11月15日、『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』の舞台版において、主人公のライバルである碧棺左馬刻役に抜擢される[14]

2022年2月13日、『アランのチョコっとラインライブ』と題した初のLINE LIVEを行い、番組内でオフィシャルTwitterを開設した[15]

同年3月25日、 『ツーアウトフルベース』で映画初主演を果たす[16]

同年7月22日、単独公式サイトが開設される[17]

同年8月30日、自身の誕生を祝う企画『ALAN ABE presents Original Program「24+1」』が開催される[17]。また同プログラム内で単独ファンクラブである『I OF THE STORM』の開設[18]、ファンクラブ会員限定公演『阿部顕嵐 独演会「風姿花伝」第1期公演』を明治座で行うことを発表した[18]

同年9月30日から10月17日まで森田美勇人とコラボした初の展覧会『チャンネル顕嵐ふらーっと森田美勇人展』を渋谷モディで実施[19]

2024年12月29日、翌年5月末をもって7ORDERを卒業することを報告した[20]。原点に戻って、1人で挑戦していきたいという思いと、年を重ねるごとに、「ちゃんと自分のやりたいことを突き詰めたい」という気持ちがどんどん強くなり、まだお芝居の仕事を本格的に突き詰められていないという思いがあり[21]、メンバーと話し合いの結果、卒業となった[22]

Remove ads

人物

要約
視点

7ORDERでの担当は2枚目、グループの顔である[23]。メンバーカラーは紫[24]。メンバーからは、誰とでもフランクに話せ、コミュニケーション能力が高いと言われている[25]。休みの日は行きつけのカフェコーヒーとパニーニを頂くといった優雅な生活をしており、リーダーの安井謙太郎からはパリジェンヌだと弄られている[25]

自分自身の性格をポジティブ、マイペース、負けず嫌いと語っている[26]。座右の銘は、『失意泰然 得意淡然[27]。どんなに泥臭くても野心を持ち続けたいという思いからである。

尊敬する俳優真田広之を挙げている[28]。世界に通用する俳優になるために、アクションや殺陣馬術のトレーニングを行っている[28]。またグループとしての目標は東京ドーム単独公演だと語っている[27]

名前の由来

フランス映画俳優であるアラン・ドロンから名づけられている[22]。「顕」の字には運が強いという意味があり、「アラン[注 1]」という名前には“世界に通用するように”という願いが込められている[29]

音楽

7ORDERではメインボーカルを務める[30]。ドスの聞いた声を武器に主にラップパートを担当している[31]。音楽の好みとしては『Coldplay』や『Oasis』といったUKロック[32]や、ブラックミュージック[33]を挙げている。その影響もあり、初主演映画『ツーアウトフルベース』の主題歌である7ORDERの『レスポール』はUKロックのシューゲイザーの要素が強く出ている[34]。本作品ではギターでの弾き語りにも初挑戦している[35]。また母親の影響もあり、クラシック音楽も嗜んでいる[36]

交友関係

幼い頃に同じ少年野球団に所属していた六世野村万之丞(狂言師)と交流があり、万之丞のYoutubeチャンネルにも出演している[37]。また、六世万之丞とは雑誌で対談もしている。

趣味

旅行
海外旅行が好きで、スマホなどの電子機器を持ち歩かないデジタルデトックスの時間だと語っている[38]
サウナ
高校2年生の頃に行った家族旅行でサウナの魅力に気付く[39]7ORDER内では安井謙太郎長妻怜央と共に『サウナ部』というものを結成している[40]
豚カツが大好物で、油での揚げ方、野菜の切り方といった面にも造詣が深い[41]。自身のYouTubeチャンネルでは『TONKATSU TRIP』と題して全国の名店を回る企画を行っている[42]アイスも好物の一つで、『ACTORS☆LEAGUE 2021』では、「最優秀賞とかいらないんで、ハーゲンダッツほしいです」と宣言し、見事にハーゲンダッツ賞を獲得した逸話を持っている[43]
ゲーム
FPSを始めとしたゲームを嗜む[44]。『ヒプノシスマイク』で共演した高野洸とはポケモンの話を通じて仲を深めた[31]

学業

明治学院大学[45]

Remove ads

出演

要約
視点

グループでの出演はTravis Japan#出演Love-tune#出演7ORDER#出演を参照。個人での出演のみ記載。

テレビドラマ

配信ドラマ

映画

バラエティ番組

CM

MV

サポーター

舞台

コンサート

  • ガムシャラ J's Party !! Vol.9(2015年3月30日 - 4月2日、EXシアター六本木[98]
  • ガムシャラ! サマーステーション[チーム覇](2015年7月23日・26日・29日・30日・8月12日・13日・15日・16日、EXシアター六本木)[99]

イベント

ファンクラブイベント

さらに見る 年, タイトル ...

展覧会

  • チャンネル顕嵐ふらーっと森田美勇人展(2022年9月30日 - 10月17日、渋谷モディ1Fイベントスペース)[19]
Remove ads

作品

グループでの作品は7ORDER#作品を参照。個人での出演のみ記載。

  • 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage 音楽アルバム「Turn up the Stage」(2022年4月27日、キングレコード)[109]
  • Bimi「衝動 feat. 阿部顕嵐」(2022年11月21日、Delicious Charlie Company)[110]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads