トップQs
タイムライン
チャット
視点

陣場駅

秋田県大館市長走にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

陣場駅map
Remove ads

陣場駅(じんばえき)は、秋田県大館市大字長走(ながばしり)字相染台(そうぜんだい)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である。

概要 陣場駅, 所在地 ...

歴史

1899年明治32年)に隣の白沢駅と共に秋田県で最初に開業した駅である。複線化前は矢立峠を上るため、蒸気機関車の補機を連結する基地となっており、多い時で25人以上の駅員がいた[新聞 1]1970年(昭和45年)の奥羽本線陣場駅 - 津軽湯の沢駅間の複線化に際して、現在地に移設された。

旧駅のホーム跡は現存している[3]。また、旧線の一部に架線敷設練習施設が設けられており、その部分だけはレール架線が敷設されている[3]

年表

Remove ads

駅構造

単式ホーム1面1線・島式ホーム1面2線、計2面3線を有する地上駅である。ただし、中線は現行ダイヤでの定期旅客扱いがなく、「2番線」の表記はない。互いのホームは跨線橋で連絡している。

東能代駅管理の無人駅である。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

駅周辺

周辺には日景温泉矢立温泉など、古くからの温泉がある。現駅舎になる前は、日景温泉までの路線バスがあったが後に廃止され、日景温泉送迎バスが運行されている。

バス路線

「陣場駅入口」停留所にて、秋北バスの路線バスが発着する。

その他

1960年代(昭和35年代)ごろまでは、花輪線から当駅発着列車が朝夕2往復、1982年(昭和57年)ごろまでは、朝1往復のみ当駅発着列車がそれぞれあった。そのうち後者については、下り列車は、陸中花輪駅(現・鹿角花輪駅)始発であった[9]

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
奥羽本線
快速
通過
普通
白沢駅 - 陣場駅 - *津軽湯の沢駅 - 碇ケ関駅
* 全列車が冬期間(一部列車は通年)津軽湯の沢駅を通過する。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads